鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

みんなの感想

酒飲みアキちゃん
2016/03/02

鶴齢 特別純米 山田錦
3月に入っても北の地はまだ雪の中。 
ちょっとドッシリとした味のお酒が美味しい。しめ鯖にもよく合います♪

★★★☆☆
3
kato
2016/02/29

芳醇系。米の味がしっかり感じる良いお酒。

★★★★☆
4
HaRu9
2016/02/28

純米酒
最初は水みたいって思ったけど味わえばしっかりと味が出てくる。どんな料理とも合いそう。

★★☆☆☆
2
Anya
2016/02/27

四ツ谷鈴傳で購入。鶴齢は本当に芳醇ですね。素人ながら新潟のイメージとはやはり一線画すると思います。酸のバランスがまた秀逸。頭も良いスポーツも出来る爽やかイケメンの優等生。

★★★★☆
4
なかなか
2016/02/27

ぽんしゅ館にて
メモ
新潟のお酒らしいってこういうのなのかな?キリッ、サラッ飲みやすい

★★★☆☆
3
かね
2016/02/26

特別純米 山田錦
うまし

★★★★☆
4
とくです。
2016/02/24

純米酒
精米歩合70%

スッキリとした飲み口で、どんな料理にもあいます。

★★★★☆
4
福パパ
2016/02/24

純米吟醸生原酒 五百万石 すっきりした口当たりですが、後から旨味が拡がる美味しいお酒です😄

★★★★☆
4
ちぱ
2016/02/24

特別純米 越淡麗 55% 27BY

含み香にセメダイン臭、インパクトあるアタックです。今年の越淡麗はコク、コク、酸、酸、旨、一気にキレ。と言う感じです。大蒜、生姜入りの鰹のタタキなんかにゼンゼン負け無い力強さがあります。

翌日、燗酒を試しました。ビリビリ来る刺激の後に旨辛酸がどん!スパっと切れて行きました。その後冷酒を呑むと、開栓初日の激しさが落ち着いて素晴らしい食中酒に。

★★★★☆
4
mic
2016/02/23

予想を上回る美味しさ
濃厚な旨味がある

★★★★☆
4
マスピー
2016/02/22

越淡麗特別純米純米生原酒

★★★★★
5
ばんばんビガー
2016/02/21

約一年冷蔵庫0度寝かせ、旨酸。美味すぎる。

★★★★★
5
chan_center
2016/02/18

すっきり

★★★☆☆
3
瑠璃
2016/02/13

純米吟醸 無濾過生原酒
無濾過生原酒!という感じの華やか、甘め、濃厚。うまい!

★★★★★
5
daichan
2016/02/10

味は獺祭のような甘さです。

香りはややフルーティ‼️

★★★★☆
4
ossa
2016/02/06

鶴齢 特別純米 越淡麗
平成二十七年度醸造 生原酒 27BY
トロンとしているような
マッタリとしているような
甘旨味が非常に良い
苦味と酸味が縁の下の力持ち
鶴齢はやっぱり旨い!
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2016/02/06

純米生原酒、濁り酒。とあるが、どちらかというと薄濁りくらいの感覚か。冷たく飲むと生原酒らしいグルーヴ感ありつつも、決してキツさを感じず、綺麗にキレる感じか素敵。燗は1割加水。優しい感じで素敵な燗酒、

★★★★★
5
ヨッシー
2016/01/31

甘口

★★★★☆
4
ゆみ
2016/01/29

越淡麗 純米吟醸
王道!

★★★★☆
4
masa68
2016/01/27

特別純米 越淡麗
新酒らしいフレッシュさの中に旨みがある美味しいお酒です。
星4.5です^_^

★★★★☆
4
マキサム
2016/01/24

寿司会で。

★★★☆☆
3
じろきち
2016/01/20

オヤジ友達オススメの(o^^o)
新潟のネットショップから、送料無料のため!?5升買いました(笑)
やはり、生酒!
酸味とシュワっと!美味しい!

★★★★★
5
ぴっぺん
2016/01/14

友人に頂いたお酒。

開栓1発目、麹と樽感がなかなか主張しとります。でもそこまでくどい感じはなく美味しい。
3日目あたりからだいぶまろやかになりこれまた美味。
良いお酒ですなぁ
美味しっ

★★★★☆
4
マスピー
2016/01/13

特別純米美山錦55%

★★★★★
5
まえしま
2016/01/09

大吟醸。吟醸香の後にスカッとした辛味がくる。
おいしいが、今となってはよくある大吟醸か。

★★★☆☆
3