
雅山流
新藤酒造店
みんなの感想
雅山流の夏酒。スッキリまろやか。柔らかい口当り。
微炭酸発泡性うすにごり
精米歩合 60%
原料米 出羽燦々100%使用
別誂。純米吟醸 朝顔。香りよく甘さもしっかり。キンキンに冷やしたほうがさっぱり飲めそう。
雅山流 微風 純米酒 華やかな香り、口当たりはさっぱりした味わい。その後に舌に残る味わいが少し気になる。
道の駅米沢 で雅山流 純米大吟醸
呑みやすい。
華やか
旨い
また買お🍶´-
雅山流 魂 純米酒
2023/2/24 @tabi 体調○
飲みやすい旨さ
普通酒として飲むには良いと思う
雅山流 魂 本醸造
2023/2/24 @tabi 体調
普通のお酒の割には飲みやすい
雅山流 翠月 純米大吟醸 無濾過生詰
※2023.2
雅山流 如月 大吟醸 無濾過生詰
雅山流は「山は動かぬもの、川は流れるもの」すべての物事に対して固執した考えに捉われずにという思いで命名。如月は、雅山流シリーズの原点。軽めでソフトな味わいと香りの絶妙なバランス。米は自社田で栽培した「出羽燦々」を使用し、山形産に拘った究極の一品です。
雅山流 影の伝説
無濾過純米原酒 山田錦
アルコール度:16度
精米歩合:65%
水の如くサラリとした飲み口の後にフルーティな味わいが広がる。
余韻はしっかりとした旨味が感じられる。
雅山流 極月
雫取り純米大吟醸 無濾過生詰
2022/11/29 @tabi 体調○
まろやかでコクのある甘さ
山形・米沢市の酒、雅山流
出羽燦々100%使用
精米歩合60%
しぼりたて・生原酒
純米吟醸・彩月
雅山流は初。
やや辛めで仕上げてました。
もう少し度数が低いとありがたい。
荻窪ザ・ガーデン
美味しい。華やかでスッキリ。好きな方向。
山形県米沢市
駒込「高賢」にて頂く。
ピリッときます。
喉越しがイマイチかな。
純米酒 禁断の黒女神
適度な厚み、やや薄いかな
一口目でやられました!
フレッシュかつ濃厚とはまさにコレ!
是非!
おいしー!!!!あまくない!
程よい甘さで、飲みやすいお酒🍶
禁断の黒女神。辛口でフレッシュな味わい。
精米歩合70%なので少し雑味を感じますが、フルーティーさと旨みも感じられるピンク色の目立つ日本酒です。
純米酒『魂』
沖縄県 火人粋にて
超裏・雅山流 純米酒 微風-そよかぜ-
酵母 ー 度数 15度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1320円/720ml
6月30日開栓。栄光冨士と山形酒飲み比べ。微かに爽やかなバナナ様な上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系ライトな味わい。背景にミネラル的甘味。強め苦味に変化して〆る。7月3日完飲。
別誂 純米吟醸・朝顔
華やかすっきり、さすが夏向け
朝顔の瓶がおしゃれ
雅山流 純米大吟醸原酒・攻め
豊かだけど爽やかな香り、すっきりした飲み口、口の中にまた広がる香りと旨味。★4.2
雅山流 如月 大吟醸
酸味のあるパイナップルのような香り、軽やかな口当たり、お米の甘み、爽やか辛口。グビグビ飲める。