
風が吹く
白井酒造
みんなの感想
純米吟醸生酒 うす濁り。
フルーティな香りと飲み飽きない喉越しがとても良い。
山廃うすにごり。
福島っぽい甘さ。
草感のある果物。
おでんこうぞう
福島の酒
さっぱりした味の酒
味のなめろうと
純米吟醸生酒
うすにごり
中取り
スッキリと、香りも程よく、美味しいです!@風緑 阿佐ヶ谷
ハワイアンズの鶴我で、1
This is kazegafuku made Yamahai way, made of Gohyakuman rice from Fukushima, when cold, fruity creamy dry but when serve warm it reverses, it comes light dry, nutty, light tart! Amazing! 17% ABV
好みの問題だが、優しすぎな感じ
風が吹く 山廃仕込純米生酒 中取り
会津産の五百万石のお酒です。コクも十分、甘さもあり、スッキリ感は弱く、若干甘さが口に残る感じがあり。それが良いかは、人それぞれかと思いますが、美味しいです。
ほんのりにごりの様なコメの香りと爽やかさがあります。
軽めで滑らかな質感。
コメの旨みと甘みがあり苦酸でキレます。
軽く柑橘っぽい苦味の余韻が強めですが、
甘旨と程よい辛味とシルキーさも伴い、
バランスよく美味しいです。
5寄りな4で。
甘スッキリでおねがいしました。ぴったり。
山廃仕込み純米吟醸生酒。
山廃純米生酒
会津植木屋さんの頒布会。
風が吹くです。
上澄みから。
軽くにごり少し酒粕とほんのり甘い香り。
少しチリチリとガスがあり比較的軽い質感。
旨味が強くジューシーな甘みでスッとキレます。
撹拌します。
上澄みの感じからかなりまろやかになり、
変なクセや山廃っぽさをあまり感じません。
かなり質感良くスルスル飲めてヤバイです。
瓶を出しっぱにしておくとキャップが飛びます。
純米吟醸
風が吹く 純米吟醸うすにごり
うすにごりだけど、甘味少なめ。苦味しっかり。
香りは華やかな甘め。
うすにごり!
純米吟醸生酒 うすにごり
五百万石50% 中取り
風が吹く 純米吟醸生酒 うすにごり
有機栽培の会津産五百万石を使用。
お米の甘みが強いが後味はすっきり爽やか。飲みやすい。
なかどりうすにごり 気持ち薄く感じるが美味しい 優しい米の甘みと少しイチゴ
純米吟醸生酒
中取り
20190206@やぶ信
山廃純米吟醸 中どり
香りはリンゴ、梨系の香りだが、とても弱い。
優しい飲み口。
後味は軽くワサビのような刺激が追いかける。
アルコール感覚はあまり感じない。アルコール16%。
旨味がある。かなり頑張って作ってる感じがする。
純粋に、美味い!
一合飲むと、後味が変化するのが面白い!
ぬる燗にしてくれた。
燗酒のいやな感じ全くなし。
いくらでも飲める。
バランス
コクと甘み、爽やかにキレる
うんまい
山廃純米 生酒
17度 55% 有機栽培五百万石
山廃らしく酸味は強いが、癖がなくうまい。
ここのお酒は本当に大好き。
@一龍庵