
嘉泉
田村酒造場
みんなの感想
特別純米
東京にある数少ない酒造さんの一つ、福生の田村酒造場さんの醸す特別本醸造 高尾。高尾にある金子商店さん限定ラベルっぽいですね。
アルコール感はありつつも、どっしりした旨味があり、盃が進みます。
熱燗で 芳一
東京和醸✨
嘉泉 東京和醸 特別純米
香り立ちの割に、スッキリ喉越し良し。
大国魂神社 武蔵の國の酒祭り2019にて
嘉泉の田むら
まったり、濃くあり、美味い!
令和元年の初日
ホテル雅叙園東京のexecutive loungeで梨愛と飲んでます!
味もあるけど愛娘と飲むのがサイコーや^_^
特別純米…東京土産第2弾!色は透明。麹香と思われる藁臭が実にノスタルジー。最先端都市東京で未だこういったthe酒が受け継がれていることが感慨深い。
首都トーキョー実に懐深し!
嘉泉 特別本醸造しぼりたて生
辛口でスッキリ
無濾過 原酒 特別本醸造 ふねしぼり
美味しい。
コストパフォーマンス良し
特別本醸造 幻の酒 生酒
精米歩合 60%
アルコール14度
日本酒度+1
酸度1.7
公式飲み方 冷酒◎
あっさり、キレがある味わい
嘉泉 辛口
淡麗辛口
八王子 仕事納めにて
嘉泉 無濾過 特別本醸造 原酒
この香りと、濃厚な味わい、最高です。
八王子 仕事納めにて
濃くて美味しいです♪
特別純米をぬる燗で。飲み口は軽いけど米の旨味がしっかりとしていて良い。燗つけるとすごく味わいが増す。
(^^)
嘉泉 特別純米酒 まぼろしの酒
さらっとした味わいの後で、米感が良く出てきます。水っぽい純米大吟醸もありますが、これは、しっかりしています。
20180730
東京都福生市 田村酒造 まぼろしの酒
嘉泉 特別本醸造 生
東京都のお酒です。
クセのないスッキリしたお酒です。
嘉泉 特別純米酒 幻の酒
福生に買い物
特別純米酒 幻の酒
文政5年から醸していたそう。冷やでいただいていますが良いです。水は澤乃井さん系統の軟らかな水です。香ばしさは少な目ですが、酒らしさが口の中に残ります!
純米吟醸 55%
宅飲み用に、『極め付け辛口』
ほんと辛い。後味もしっかり残る。
強いので、合わせるおつまみも強めが良いと思われます