勝駒

kachikoma

清都酒造場

みんなの感想

山さん、
2019/04/29

本仕込 磨き55% かの、池田満寿夫のラベル字体も素敵で、今やレアな國酒でありますけれど、平成ラスト1日^^平成最後の日に開けようと思っていましたが、明日最後の日は、どうやら休肝日になりそうなので、前倒しで今日開けました❣️噂にたぐわず、美味し國酒(^^)v注いで見ると透明な凛とした感じで、含むとスッキリして、なんとも言えない旨み〜〜米の本来の旨みとは、この事を言うのでしょうか〜‼️呑み終えた後でも、ヒシヒシと薫るこの感じ、、半端無いですね〜最早、そこら辺の大吟醸の上を行きますよ〜〜平成よ永遠に♾♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

★★★★★
5
キスケ
2019/04/29

ンマー( ´△`)

★★★★★
5
幽霊羊
2019/04/10

最後が渋みで締めているので飲む人を選ぶお酒だと思いますが、うまい

★★★★★
5
tel2000
2019/03/31

27BYの大吟醸。ゆっくり時間をかけ熟成の進んだ柔らかな旨味、酸味と辛味も残り格別な味わい。

★★★★☆
4
大悟
2019/03/29

純米酒

美味い!
柔らかなめらか、香りは控えめからのはじめ甘からの程よい酸味と辛味でキレる。
バランス良すぎでは?
美味い。

★★★★★
5
ゅうゅう
2019/03/27

本仕込純米

★★★☆☆
3
tel2000
2019/03/21

純米吟醸、フルーティーな甘い香り。キュっとくる酸味が追ってくる。28BYの落ち着き。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/03/15

純米酒!生酒!

★★★☆☆
3
にゃんこ先生
2019/03/07

純米酒
純米吟醸酒

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/02/25

純米吟醸!

★★★★☆
4
なかやん
2019/02/24

辛口。若干甘さあり、後味ひく

★★★☆☆
3
シロ
2019/02/21

純米 甘みスッキリバランスよい

★★★★★
5
はらっぱ
2019/02/20

まぁ辛め。魚でも何でも濃いものに合うと思う

★★★☆☆
3
なるとも父
2019/02/17

しぼりたて本生

★★★★★
5
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2019/02/17

純米吟醸 山田錦100%。勝駒はじめての購入。いまや十四代並のプレミアがついて買えやしない。マラソン大会終了後、ふらっと入った酒屋になんと勝駒がひょっこり置いてあった!これもマラソン頑張ったご褒美かもしれない?純米吟醸にしては一升4000円超えは高いなとも思うが、精米歩合50%だからスペック的には純米大吟醸を名乗っても良いはずだ。上立ち香穏やかなぶどう🍇香かな?口当たり、昔ながらの日本酒という感じで残念だと思ったら、グッグッグッーと多重的に味が変化する。なんだこれは!美味い!食中でも料理を害さず、それでいて主張もしている。後味スッキリ。これは☆5でも良いくらい!

★★★★☆
4
るか
2019/02/10

かなりガツンと香り高い食中酒という感じ。

★★★☆☆
3
月猫
2019/02/09

シルキーで、旨味ものりつつのすっきり。キラキラでキレイ。
そして温度が上がると硬水から軟水になったみたいに柔らかくなる

★★★★★
5
ふくさん
2019/01/27

鮮やかな旨味と酸味

★★★☆☆
3
さとう
2019/01/21

酒屋店主のおすすめで購入。さらさら飲みやすい。

★★★★☆
4
のぞみんご
2019/01/13

純米でこれだけ美味しいと、大吟醸はどうなるんでしょうか❓

★★★★★
5
Koba
2019/01/07

普通酒 酉印

★★★☆☆
3
noritama
2019/01/05

爽やかな風が草原を抜ける感じ。ずっと一緒にいたい穏やかな彼、みたい。

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.11.22
勝駒かちこま (富山 / 清都酒造場)

★★★☆☆
3
マル
2018/12/23

サケダイニング フジ@梅田

★★★★☆
4
直角
2018/11/27

富山にて。

★★★★☆
4