
勝駒
清都酒造場
みんなの感想
勝駒 純米酒
甘口のお酒は好んで飲まないですが、勝駒は美味しいです。
甘口なのにキレの良い後味は最高です。
豊田市 焼鳥トリニ
勝駒 純米酒 (五百万石)
すっきりさわやか、水のような飲みやすさ。いや水だな ★3.7
かちこま
しぼりたて生
妻と妻のお姉さん、お母さん、お父さんの4人が墓じまいで再度富山へ行く際に、石川県金沢市のホテルに2泊し観光も兼ねると言うので、お土産は石川の地酒を期待していたところ、何と前回に見つからなかった勝駒の特約店が金沢にあったらしく勝駒 純米吟醸がお土産になりました。(石川の竹葉 純米もお土産に!)
お父さんお母さん有難うございま〜す!初めて頂く勝駒は、美味し過ぎて言葉になりません!
税込2,420円也(ふじた酒店)
勝駒
勝駒 一升瓶 2,970円税込 石狩 鎌田商店
福岡、とくながで。
勝駒 しぼりたて生純米酒
酒米:不明
精米歩合:50%
アルコール分:16%
酸味はあまりなくまろやか
少し麹の味が強い感じ
純米吟醸とレベルなのに純米酒としているのも素晴らしい
めちゃくちゃスッキリしてて水のように飲める
純米生酒
初めていただく生酒です。
生のフレッシュ感というよりは、フワッと優しい感じです。
by SAKEトト
純米吟醸
言わずも知れた富山銘酒「勝駒」の純米吟醸をいただきます。吟醸ながら香りは控えめ。若いブドウのニュアンス。口当たりは柔らかく、丸みがあり、そこからじわじわと広がるコメの旨味。濃厚ですが、重みというよりは奥行きのある味わい。最後には若干の苦味を感じ、締めのアクセントになっています。落ち着いた雰囲気の中、じっくり向き合いたい一本。美味でした。
口当たりがトロリ
いくらでも飲める
非常に美味しい
純米生酒
@あさだ
スッキリ!美味しい!😄
純米大吟醸
大吟醸
かちこま
勝駒 純米吟醸
2024/2/2 @わさら 体調◯
まろやかな旨さと甘さ
仄かに香ばしい香り
辛口強めやけどうまい!日本酒感も強め!
純米。富山の駅前にて。
かなりフルーティで、かつ癖もしっかりある甘み。
ホタルイカとの相性抜群!
勝駒 純米酒
3.5
勝駒!
東京で飲むのもまた一興。
富山県高岡市
駒込「新鳥」にて頂く。
純米酒だけど飲みやすい。美味しい酒です。
大吟醸