
勝駒
清都酒造場
みんなの感想
純米大吟醸
富山『えび寿司』でいただきました。
確かな味
飲みやすくて美味しい。
なかなか手に入らないのが残念。
純米吟醸
甘み、酸味のバランスがよく、とても優しい飲み口です。
by SAKEトト
スッキリドライな味がします。
料理には合う方
4.1
あまり見ないような
酸味旨味キレのバランスよし、定番の旨さ
勝駒(かちこま) 純米酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
キレイスッキリ、けど、うんまー。
ご馳走様でした!
初の勝駒です。
純米酒が普通に並んでたので、
買う事が出来ました。
香りはほぼ無く、
「ザ・純米酒」っていう味わい。
温度帯は常温が良いですね。
久々に酒器の飲み比べをしてみました。👋
・リーデルの純米
・リーデルの大吟醸
・陶器のお猪口
①味の膨らみ
純米>大吟醸>お猪口
②味のキレ(スッキリさ)
大吟醸>純米>お猪口
③味の重厚さ
お猪口>純米>大吟醸
やっぱり酒器で味が変わるので
面白いですね〜!
自分の好みは、バランス良い
「大吟醸」グラスでした。
購入額 ¥2035(720ml)
スッキリ
勝駒 純米酒
2023/4/13 @tabi 体調○
旨さ
しばりたて本生 かちこま
富山県 有限会社 清都酒造
原材料/米、米麹、醸造アルコール
18度
内容量 1800m
後味があまり良くない
ひらがなのかちこま
しぼりたて本生
いまだけの限定酒らしい
大吟醸
五百万石55%精米の特別本醸造。
香りは軽め。すっきりとした辛口で、吟醸香は感じない。流石の切れ味。
大吟醸✨
酒感少ない
香り強め。
希少性も相まって、星5
純米酒
久しぶりの勝駒
口当たりよし、すっきり、おいしい
勝駒 純米酒
純米酒表記で精米歩合50%って。
これで十分美味い。
あるお店で勧められた富山高岡のお酒。純米酒らしいしっかりとした味わい。結構珍しいお酒らしい。
勝駒が入ったとの連絡で2日連チャン😁