勝駒

kachikoma

清都酒造場

みんなの感想

まさき
2020/10/04

めっちゃ飲みやすい

★★★★★
5
ヒデ
2020/09/24

生酛けいで酸味有り旨い❤️

★★★☆☆
3
じーつー
2020/09/20

純米吟醸
穏やかな香りから。まろやかな口当たりで甘から酸の流れ。その間に旨がジワ〜。引きながら渋が乗っかり、辛でゆっくり過ぎ去る。余韻は微苦でスッ。一つの流れの中にみんないる。豚西京焼、酸前旨、栃尾揚げ、甘旨。蕪浅漬け、甘旨ジワ。干芋マスカルポーネ、シュッとジワ辛。アテると順当に応えてくれる。で燗。蒸米の香りが連続して甘旨ジワ〜。煮やっこ、抜群。グッときてシュッ。甘旨香がやさしく押しだした!熱めが◎。いいっすわぁ。燗は星5。冷酒〜冷やは星4で。
四合2100

★★★★★
5
ttt
2020/09/07

勝駒 純米酒 歩合50%

偶然の出逢い。

優しく、ほっこりする酒。

舌に乗せたら、品の良い米の旨味と香りを残しながらすぅーと染み込んでいく。

ちょいと甘めの醤油辛いものとよく合う。

心地よく酔える酒。素晴らしい!

★★★★★
5
Kumi
2020/09/05

純米酒

純米吟醸や大吟醸など複数あり。
地元民でもあまり手に入らないお酒。
また、富山県内でも扱っている酒屋は数件しかない為、かなり貴重。

富山県を左右に分け、その代表のお酒として勝駒と千代鶴がある。
それぞれ、競い合うように作っている為レベルが高いお酒であることに違いない。
今回は飲み比べとして、それぞれ勝駒と千代鶴の純米を購入してみた。

The 日本酒!という、強い主張は感じない、全体的にとても優しい味のお酒。
だけど、甘すぎずとてもまろやかな旨味のあるお酒。

★★★★☆
4
Yuta
2020/08/16

4.5
富山の割烹で。飲みやすい。

★★★★☆
4
くらり
2020/08/10

勝駒 純米吟醸
さっぱりした辛口の中に甘みを感じる。

★★★★☆
4
あきじろう
2020/08/09

富山・高岡市の酒、勝駒!
山田錦100%使用の純米吟醸!
初の勝駒!
酒ノート通算900本目の登録!
幻の酒と言われてますが
ラベルを読んで
造り手の気持ちが本当に良く
込められていると思いました。
個人的には出会えて良かった。
感謝の一杯になりました。

★★★★★
5
Koba
2020/08/09

純米酒

★★★☆☆
3
mizuki
2020/07/28

甘め濃ゆい

★★☆☆☆
2
かぶかぶ
2020/07/27

月曜から贅沢に富山酒を飲み比べ。
勝駒の大吟醸と林の四合瓶◎
言わずと知れた勝駒。
40%磨きの大吟醸だけに華やか!水のように清らかな口当たり、軽い旨味とお米の甘味が口内で広がりフィニッシュ(’-’*)♪
富山酒らしく控えめながら丁寧で優しい味わい☆

★★★★☆
4
山さん、
2020/07/21

純米酒 磨き50%ながら、どうも吟醸仕込では無い様ですね〜www❗️レマコム総ざらい有名酒蔵シリーズ 3番ファースト、バース⚾️バースが居たから85年の優勝があったと思う一人で有りまするが〜^ ^ 時の監督の吉田監督のまさに【勝駒】だったと思いまするよ〜⁉️何分もう、あれから35年もの年月が流れ流れた訳ですね〜❣️こっぽり(沢山)できない國酒で有りますからね〜魂の味わい、、、スッキリからの〜深い旨味が広がりまする〜銘酒とはこういうモノなのなんですね〜=(^.^)=♡

★★★★★
5
W-Field
2020/07/16

大吟醸

★★★☆☆
3
W-Field
2020/07/16

本仕込み

★★★☆☆
3
芝良太郎
2020/06/23

富山淡麗だす

★★★☆☆
3
もへじ
2020/06/21

めちゃ飲みやすい
水みたい

★★★★★
5
isaksson
2020/05/22

大吟醸

★★★★☆
4
shimapyon
2020/04/19

勝駒 純米酒

★★★★★
5
airkate
2020/04/18

本仕込み。1300円ぐらい。旨味、香りややあり。値段対比ではあり。

★★★☆☆
3
たけさん
2020/03/15

あまり主張はしない微かな柑橘系と爽やかな香り。
少しトロミがあり円やかな質感。
仄かな甘味と滑らかなキレです。
甘味と酸味のバランスよく僅かなシルキー感、
軽く鼻に抜ける酸味があります。
数日経過するとメロン寄りな香りとさらに円やかな質感になります。
つぎは生を飲みたいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
RdY
2020/03/07

本仕込み
純米
純米生しぼり
純米吟醸
純米大吟醸
すべてがすいすいと飲み易い。日本酒の素晴らしさを教えてくれたお酒。

★★★★★
5
在原紀之
2020/02/22

大吟醸 特吟
水みたいに飲みやすい。出荷が年一回のためありつけないこともあるらしい。

★★★★★
5
2020/02/14

勝駒純米 いつも飲む酒だけど、今日は物足りない感じ。美味しいけど、ガツンと感がない。

★★★☆☆
3
AY
2020/02/13

本醸造 しぼりたて本生

★★★★☆
4
masayaaaaa
2020/02/13

純米吟醸

★★★★☆
4