楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の楽器正宗は、クラフトビールの手法を取り入れた実験的な日本酒で、フレッシュホップの風味がしっかりと感じられる特徴があります。甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあり、華やかで華美になりすぎない絶妙な味わいが人気です。また、特別本醸造のforte-pianoは出荷したてが特に旨いと評価されています。

みんなの感想

ベム
2018/10/21

楽器正宗 本醸造 中取り 弐号

結局冷蔵庫。爽快感ある香りは穏やかでグレフル系。甘味の開始点が確かに某酒にやや似てますね。でも正直それ程似てるかなという印象。結構ミネラリーで甘味の持続性は弱い。まだ硬い気が。スーッと引きアフターにビター感。総じて冩樂系の果実感。軽めで飲み疲れません

★★★★★
5
tkz
2018/09/12

本醸造 中取り 弐号
酵母 ー 度数 16度
酒米 夢の香 精米 麹60% 掛70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 1140円/720ml
9月11日開栓。特約店向けの自然郷を醸す大木代吉本店の地元向け銘柄。上立ち香はほのかに甘いバナナ様。口当たりは若干のトロミ。濃厚な甘味と辛口の当たりの強さを感じつつ強めの苦味で〆る。なかなか旨い。9月13日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2018/09/11

本醸造 中取り 弐号
酵母 ー 度数 16度
酒米 夢の香 精米 麹60% 掛70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 1140円/720ml
9月11日開栓。特約店向けの自然郷を醸す大木代吉本店の地元向け銘柄。上立ち香はほのかに甘いバナナ様。口当たりは若干のトロミ。濃厚な甘味と辛口の当たりの強さを感じつつ強めの苦味で〆る。なかなか旨い。

★★★★☆
4
aoakayasu
2018/08/18

うまい

★★★★☆
4
よう
2018/05/17

ガツンと来るアルコール感があるが、心地いい旨味もあり美味い

自然郷と同じ蔵で、自然郷の昔使っていたラベルを復活させた酒。

足が早いからすぐ行かないとだめだが

コスパは最高

★★★★☆
4
てんぱ
2018/04/22

楽器正宗 本醸造原酒 柔らかい!十四代と絡みが有るとか無いとか。本醸造と思えない。しかもコスパ最高じゃないすか!驚いた!普段は天然パーマが一瞬直毛になりました(笑)

★★★★★
5
パピパピ
2015/10/02

本醸造 精米歩合70% 無濾過 食中酒に最高でーすー\(^o^)/ マスターオススメの日本酒

★★★☆☆
3
yasu14
2025/09/28

★★★★☆
4
しおないと
2025/09/27

★★★★★
5
しおないと
2025/08/25

★★★★☆
4
アクエリアス
2025/08/05

★★★☆☆
3
たけ
2025/07/20

★★★★☆
4
しおないと
2025/07/16

★★★★★
5
2025/07/05

★★★★★
5
たけ
2025/07/03

★★★★★
5
しおないと
2025/06/08

★★★★★
5
しおないと
2025/06/08

★★★★★
5
しおないと
2025/05/03

★★★★★
5
ぶーちゃん
2025/04/24

★★★★☆
4
のり
2025/04/18

★★★★☆
4
しおないと
2025/03/11

★★★★★
5
わんこ
2025/02/09

★★★☆☆
3
しおないと
2025/02/01

★★★★★
5
white-out
2025/01/29

★★★☆☆
3
aaaa
2025/01/26

★★★★★
5