
勝山
勝山企業勝山酒造部
みんなの感想
金賞受賞酒だそうです、ふくよかてで酸味が少ないのが特徴。パンチはちょっと弱いかも。食事のおともにはいいかもです。いい意味での美人の条件?
純米吟醸 献
2015純米吟醸部門 第1位のお酒です。
香り良し、酸味良し、口当たり良し、流石1位のお酒です。
純米吟醸 献
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.10 2700円/720ml
SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門で第1位
上立ち香は微かに爽やかなもの。全体的にはライトだが、甘味が主体の甘旨苦が続く中に酸味が次第に出て来て旨いと言うか、火入れの純米吟醸としては飲みやすい。
酒コンペ2015銀賞ウマー\(^o^)/
特別純米 縁 - EN -
☆純米吟醸 献:
SAKEcompetition純米吟醸の部第1位のお酒。
綺麗なお水で作られたのがよくわかるお酒。
今年の『SAKECOMPETITON』純米吟醸部門、日本一‼️勝山-献-KEN…コクがありながら純米の輪郭が、クッキリして美しい味…流石日本一‼️
特別純米『縁』
SAKE COMPETITION2015第1位の『献』とは違いますが..
穏やかな呑み口で美味しい
勝山 献 純米吟醸
sake competition2015
純米吟醸部門1位
旨味がしっかり。香りは控え目。
水にちかいけど一発目で飲むにはちょうどいい!
特別純米 勝山 ーENー
酸味が効いている。
「特別純米 濃純旨口 縁」
米とゆうか米飯の旨味。お米を食べてる時のあの味です。
冷だと物足りなくてお燗にしたら、アルコール感がどんっときて、柔らかいお米の旨さがやってきます。
穏やかなお酒です。なんだかお気取りなお酒。
2日目。全体の角がとれた。こっちが好み。最初に柔らかな口当たり、だんだん舌のびりびり感とほんの少しだけ苦味がやってきます。相変わらず穏やかな印象。
宮城県民的日本酒のひとつだそうです。
(勝山・墨廼江・一ノ蔵・浦霞)
特別純米。ひとめぼれ。
一番お手頃な勝山です。
最初の一口は、「えっ、白ワイン?」という感想です。
二口飲みますと、かんきつ系のさっぱり感とピリピリ感、最後に少し苦味が感じられました。
全体的にさっぱりした印象です。
1620円。
䴇 サファイア すんごく美味しいけど上手く評価出来ない。 はせがわ酒店
Hanami*Sake はせがわ酒店 キラキラなボトルです。
メロンな感じ大好き!
勝山は仕事が丁寧と聞くが、それがわかる酒
お米の味を実感♡すっきり呑みやすく友達の一番押し♬
たまご酒 元祖 熟成
甘いけど、強い。
☆戦勝政宗 特別純米:
程よい香りと、程よい旨味。
クセがないので、どんな食事にも合いそうです^ ^食中酒として常備したい存在です。
機種変してアプリ入れ替えたら過去の投稿を編集できなくなったので再投稿です^^;
はせがわ酒店で購入
☆戦勝政宗 特別純米:
飲み会の後半で飲んだから記憶曖昧ですが…爽やかな香りと凝縮されたコクが美味しかった、ハズ…
伊達ノ軍用御用酒 と記載あり☆
sakecompetition2014 受賞。
2014/11/2 たら福 にて
☆純米吟醸 伊達領限定:
やや辛め。香り良し、旨味あり。常温販売物で美味しいと思えたのはこれが初めて。
ワインみたいな䴇
飲みたいのはワインじゃないのに笑
純米吟醸、伊達領限定ホワイトラベル。勝山のレギュラー品と違ってフルーティな造り。
ひとめぼれ使用。すっきりしてるけど肉に負けない。
香りよく、ふくらみのある味。