賀茂鶴

kamotsuru

賀茂鶴酒造

みんなの感想の要約

賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。

みんなの感想

tel2000
2016/03/21

ゴールド、大吟醸。大吟らしい透明感。桜の花の金箔が美しい。

★★★★★
5
srmc
2016/03/20

本醸爽快辛口

★★★☆☆
3
ナルちゃん
2016/03/20

特別純米酒。辛口です。

★★★★★
5
benben0077
2016/03/18

広島の王道、賀茂鶴。The 日本酒って感じ。

★★★☆☆
3
なるとも父
2016/03/12

あらばしり

★★★★★
5
nakano9
2016/02/22

@新宿駅 永坂更科
蔵生
晩酌セットはツマミが多く、
一合では足りず。

★★☆☆☆
2
なるとも父
2016/02/20

ゴールド賀茂鶴大吟醸
花びらのかたちをした金箔入り。

★★★★★
5
tomo
2016/02/09

角瓶初めて見た。花びら形金箔入り。美味しいです。

★★★★☆
4
ほっしー
2016/02/06

あらばしり吟醸
冷向け。常温になるとかなりキレが悪くなる。酢酸エチルの香りがかなり強い。

★☆☆☆☆
1
ほっしー
2016/02/06

賀茂鶴の特選
八反錦のお米好きだなー。本醸造でこの旨さ。晩酌酒の定番にしたいくらい。

★★★★★
5
のふのふ
2016/02/02

賀茂鶴 純米吟醸 一滴入魂

四段仕込とは違う、淡麗な味わい。

★★★★☆
4
のふのふ
2016/02/01

賀茂鶴 芳醇旨口

普通酒なりののみやすさ。

★★★☆☆
3
アリスト
2016/01/21

本醸造 天然伏流井水仕込
賀茂鶴酒造株式会社
広島県東広島市
辛口

★☆☆☆☆
1
けーたんん
2016/01/13

本醸造辛口。天然伏流井水仕込と書かれたラベルがそそる。辛口だけど爽快な甘さでお魚に合います。今日はカツオのたたきとスズキの塩焼き。

★★★★☆
4
ゅぅゃん@大和屋酒舗
2016/01/05

賀茂鶴酒造・蔵元限定・特別本醸造蔵出し原酒

これうまいやっぱパンチあるけど、原酒は美味しい(^ω^)

★★★☆☆
3
ゅぅゃん@大和屋酒舗
2016/01/05

賀茂鶴酒造・生囲い純米・賀茂鶴

すっと入ってくるお酒(^ω^)
とても飲みやすいっす(^ω^)

★★★★☆
4
ゅぅゃん@大和屋酒舗
2016/01/05

賀茂鶴酒造・純米酒仕込・梅酒

梅酒と書いてありますが、なんだか梅ジュースと勘違いしそうなくらい美味しいです(^ω^)

★★★★★
5
コグ
2016/01/03

スッキリ辛口。常温か冷やして飲むのがオススメみたいです。

★★★★☆
4
がんぼ
2016/01/03

一滴入魂
まさに

★★★★☆
4
柚子
2016/01/01

寒造り純米酒 まろやかな辛口
収穫されたばかりの酒米を吟味し、丹念に磨き、寒中じっくりと伏流井水で仕込んだ、まろやかな味わいの純米酒です。

お薦めの飲み方
氷 ○
冷 ◎
常温 ◎
人肌燗 ○
上燗 ー

★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/12/30

賀茂鶴 大吟醸 双鶴

高雅な気品、華やかな香味
これが広島のお酒なのか!!

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

オバマが飲んだ酒

★★☆☆☆
2
ホーリー
2015/12/19

まあまあ美味い

★★★☆☆
3
マスピー
2015/11/23

大吟醸

★★★★☆
4
nissy
2015/11/22

白壁の郷

★★★★☆
4