
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
加茂錦は予想に反して甘いが、バランスが良く飲みやすい日本酒とされています。香りは華やかで甘みがあり、後味はすっきりしていると評されています。また、経年変化によって味わいが変化することも指摘されています。口コミには生酒や純米大吟醸など様々な種類があり、すべて美味しいと評価されています。
みんなの感想
純米大吟醸
無濾過生原酒 秋あがり
おいしい酒倶楽部(八王子)
イオンで買ってみた!
醸造アルコールのスルッと感がする!
味は薄め
荷札酒
吟醸香素敵!キレ抜群!バランスがとても最高!
山田錦 鈴傳別誂 鈴伝最近行ってないなー 四ツ谷方面とんと、ご無沙汰
この「荷札酒」を知ってから、かきぬま酒店では必ず一本購入します。何を飲んでもコメの旨味が至高で華やかな香りが鼻に抜ける最高な味わいのお酒です。
微濾過純米吟醸 生酒
香はいい香。何のフルーツに例えるかと言えば?甘い香で強いて言えばわからないけど美味しい。
久々飲むと甘味、苦味が強い。まんさくの花の後に飲むと
香まんさくの花より弱い
生酒
純大しぼりたて 山田錦五百万石 口開け4.3芳醇旨口マンゴスチン
荷札酒 黄水仙 しぼりたて 純米大吟醸 瓶火入れ 雄町
無濾過純米吟醸ー辛口で口当たりがよく美味しい酒です。
純米大吟醸 しぼりたて
五百万石
香り
レモンキャンデー・チョコレート
味わい
チェリー系の甘味
酸味は少なく微かに苦味
余韻はやや長め
わずかに発泡感
2/22
チェリー・アプリコットの香り
シロップ漬けのニュアンス
強い甘味ながら余韻は弱め
2/25
マスカットの香り
青みと爽快感がある
花の様な印象もあるが種類は不明
荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸
五百万石80%使用
精米歩合50%
Alc.15°
甘め、香り控えめ。米の旨味強い。バランス良し。
加茂錦 月白 純米大吟醸 山田錦
フルーティー 後味スッキリ
氷室蔵専用製品 純米大吟醸 生酒 BY20
アルコール分15度
精米歩合50%
やまや専売?
飲みやすいがスッキリし過ぎか3.5
製造年月2022.01
1.78税抜
加茂錦は裏切らない。製造日から5日後!
純米大吟醸 黄水仙
純米大吟醸 紅桔梗 無濾過生原酒 中取り
ラヂオにて
スッキリでうまい
在宅勤務も今週の仕事も終わり、漸くの花金タイム◎
今宵開栓は加茂錦Brillance・愛山!
2020年12月製造。奥能登の白菊とともに、図らずも寝かせ系。
香りは熟れた果実。華やかでいて派手さはなく、清んでいるのに余韻は深い(’-’*)♪
和三盆系の甘味の中にキュートなベリー系の味わいを感じる大人な一本☆
ふっくらタイプ
荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸 五百万石 50%
米の甘味が圧巻!香り豊かでフレッシュ。苦味もなく、ほぼ完璧なバランスだねー
12月に飲んだのと同じスペックなのに、一ランク上。タンクの違いかな?
加茂錦(かもにしき)
純米大吟醸 新酒 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
出羽燦々✨
加茂錦 BRILLIANCE 備前山田錦
甘味:弱い ・・・・★ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い
抜群に美味い。どストライク。満点。おめでとう。
加茂錦 備前雄町 純米大吟醸