川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

みんなの感想

Youko
2020/02/08

ラベルきれい。おりがらみ。ヨーグルトみたい。

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2020/02/02

讃岐くらうでぃ

★★★★★
5
Masa
2020/01/30

ヨーグルトっぽい

★★★★☆
4
miumiu
2020/01/21

Heart &Soul
いい香り。スッキリ辛口。
飲みやすい。

★★★★☆
4
まかまか
2020/01/18

飲み口スッキリ

★★★☆☆
3
そら
2020/01/12

純米 限定 生原酒 さぬきよいまい

★★★★☆
4
anton
2020/01/06

原酒
濃いめ

★★★★☆
4
ようへい
2019/12/23

癖がすごい。
でも、なんか、うまく纏まってる感じがする。
不思議。

★★★☆☆
3
KENTY
2019/12/23

純米 たのたのた 山田錦58
爽やかな飲み口で、程よい旨味と酸味がある。とても美味しかった。
数日経っても旨味があって良かった。

★★★★☆
4
こまさ
2019/11/30

純米 たのののた(田野々の田)
僅かだけど華やかな香り、軽い甘みと華やかな香りが口に広がる、優しい旨味と酸が良い、旨い

★★★★★
5
tel2000
2019/11/26

山田錦 別品純米吟醸。爽やかな酸味と柔らかな甘味、旨味が広がる。後味はキリっと苦味で締める。燗で映える。

★★★★★
5
ossa
2019/11/08

川鶴 純米吟醸 雄町
じんわりと五臓六腑に染み渡る。甘過ぎず辛過ぎず丁度良い。一本調子ではなく奥深い味わい。アフターも爽やかで心地よい。川鶴は雄町が旨い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
yutappi
2019/11/06

フーティでまろやか、スーッと酸味も感じるがきりっとした飲み口力強い

★★★★★
5
つく
2019/10/26

阪急酒蔵フェアでの出会い。
爽やかな酸味と樽香?
豊かな味わいのお酒

★★★★★
5
Masa
2019/10/11

川鶴 純米吟醸伝統寒仕込

川鶴の寒仕込は美味しいので毎年の様に買ってます

林檎の様な甘い香りと口に含んだときのスッキリとした辛口の対比が素晴らしい

★★★★☆
4
aj
2019/10/07

川鶴 杜氏の土産 原酒竹の皮包み

★★★★★
5
じーつー
2019/10/05

特別純米
酸からしっかりめの旨の流れで、ジューシーさが程よく同居。味が広がった、と思ったら、薄苦を湛えながら振り返りもせずにスッといなくなっちゃう切れが潔い。牡蠣オイスターソース、酸旨が収斂して馴染んでいいぃ。高菜漬け、さっぱりした。焼き海苔、酸苦に。アテるとなんかフレッシュな感じになるのが面白い。濃い系がよいのかな。オオセトという米は初めてだが、切れる醸しがいいのか、二合め以降も飽きない。みっけものでした。
四合1350

★★★★☆
4
りょう
2019/10/03

甘い
でもくどくない
スッキリまではいかんけど
まぁまぁ飲めるかな

★★★☆☆
3
のぶ
2019/10/01

讃岐くらうでぃ
カルピス、ヤクルト?麹3倍、アルコール6%
純米 無濾過 生原酒
65%18度 濃醇 かなり甘い
純米 限定生原酒
58%17度 濃醇 結構甘め

★★★★☆
4
ぱるは
2019/09/29

讃岐くらうでぃ

ヨーグルト微発泡

★★★★☆
4
GIN1980
2019/09/28

讃岐くらうでぃ

★★★★☆
4
Masa
2019/09/20

川鶴 純米大吟醸 檜汲み

川鶴の純米大吟醸は初だったので期待して飲みましたが、少し甘みが強いかな・・・という印象

★★★☆☆
3
あつ
2019/09/19

20190919 香川県観音寺市 川鶴酒造 川鶴 純米吟醸 封切旬酒 初夏あがり 「初呑み切り」キリッと冷やして飲みたいお酒です。

★★★★☆
4
miz
2019/08/19

秀麗 純米大吟醸 川鶴
美味いなぁ!
あ〜1年待った甲斐がある。
ほんとここの酒は美味い

★★★★★
5
god
2019/08/17

炙りいりこ酒。
香りは出汁そのまま。
口に含んだ瞬間も後味もいりこ満載の味。
ただ、中間に日本酒らしい豊潤さもあるが、アルコール感もあまりない。
燗にすると風味ある出汁そのもの。

★☆☆☆☆
1