雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

osakon
2015/09/11

生酒の固定観念を見事に変えてくれた一品です🍶
磨きが美味さにつながるわけではないんですね。勉強になりました🙇
そして、磨かずコストを下げて美味しいお酒を作る、その考えにカンパイです❗️
本当に、日本酒って、奥が深いですね☺️

★★★★☆
4
ナオ
2015/09/07

活性にごり。炭酸激強。口当たりは強い炭酸、次にコッテリとした甘み辛みに米の風味、後味はドライ。ここまで強い炭酸は中々無いかも。

★★★★☆
4
yukio
2015/09/06

純米無濾過。香りは抑えめ、飲み口はスッキリ。コクはないかも。飲みやすくてヤバい系統。嫌いではない。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/09/06

純米無濾過生原酒

最初の写真左

★★★★☆
4
かづき
2015/09/05

芳醇さにはやや欠けるものの、キレと鼻に抜ける香りが良い佳作。雁木はどのグレード呑んでも確実に楽しめます。確か1100円くらいだったはず。蔵元の皆様も忙しそうに働かれておりました。

★★★★☆
4
ゆかりん
2015/08/23

スパークリング
活性にごり

サラッとした甘味で飲みやすい♪

★★★★☆
4
KCS
2015/08/18

純米吟醸 無濾過
生原酒
山田錦 精米歩合50%
飲みやすく後味辛口?
最初の甘味のせい?
味わい深いですこれ

★★★★☆
4
かづき
2015/08/10

飲む度に違った顔を見せてくれる、とでも言うか楽しいお酒なので確認の為に進んでしまう逸品である。

★★★★☆
4
たま
2015/08/05

純米吟醸
精米歩合50% 日本酒度+2.5

山口旅行、自分への土産。
冷酒で。
口当たりは甘いが、後味には鼻に抜ける辛さを感じた。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/07/29

乳酸のクリーミーな酸味と、旨味がマッチしています。

★★★★☆
4
anemony
2015/07/26

純米無濾過生原酒 グレープフルーツのような爽やかさがありながら、コクが深くなっていき、芳醇辛口飲みやすい~

★★★★☆
4
かづき
2015/07/20

夏らしくキレを内包した爽やかな1本。スイスイと杯が乾く。

★★★★☆
4
そめさん
2015/07/17

another @ヤマムラ酒店

酒屋の試飲会にて購入。米の旨みたっぷり、無濾過の荒々しさもあり、個人的にはロックが旨かった(≧∇≦)
そして、コスパ最強。低精米とはいえ、無濾過生原酒で1200円アンダー(四号瓶)で、この旨さに感服m(_ _)m

★★★★☆
4
京伏見
2015/07/12

純米無濾過 ひとつ火
安いですけど、美味しいです。

★★★★☆
4
ぴぐもん寺
2015/07/05

夏辛口純米 アルコール15度

★★★★☆
4
がんぼ
2015/06/24

華やかな香りにすっきりとした後口。
山田錦100%使用
純米吟醸酒

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2015/06/23

辛口

★★★★☆
4
big
2015/06/13

夏 辛口純米
夏酒ら志くスッキリ辛口のなかに旨味も感じる

★★★★☆
4
菊音
2015/06/05

生原酒なのに、飲みやすくて危ないw

★★★★☆
4
おっさん11号
2015/05/30

良いです

★★★★☆
4
アッキー
2015/05/29

甘くて後味スッキリ。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/05/29

上品な甘味と、濃いめの旨味を感じます。フルーティーな香りといい、均整がとれた印象です。

★★★★☆
4
ひろこ
2015/05/25

純米 辛口

★★★★☆
4
ponshu
2015/05/23

雁木の活性にごりです。

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2015/05/19

活性にごり発泡純米生原酒/酒販店でも購入出来ますが、今回は酒蔵で直接購入しました♪(写真3枚目)/瓶の中で発酵し続けている為、ガスを抜く作業として蓋の開け閉めを数分間繰り返す必要有り(写真2枚目)飲むまで焦らされます(笑)/甘みと渋みのバランスが良く飲みやすし!美味(∩❛ڡ❛∩)♪

★★★★☆
4