
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、様々な種類がありますが、一般的な特徴としては濃厚な甘口やフルーティーさ、コクがあり、しっかりした味わいが特徴と言えるでしょう。山田錦を使用しており、ミズノワやノイチ、FUNADEなどの種類があります。爽やかな夏酒や辛口の酒もあり、どれも美味しいと評価されています。また、青リンゴや柑橘系の香りや果実味が感じられ、余韻が綺麗な酸甘のバランスが良いと評価されています。口当たりがフレッシュで飲みやすく、甘旨味や酸味が楽しめるという声も多く、食事にも合うバランスの良い日本酒として評価されています。
みんなの感想
ライト 純米原酒
しっかりとしたコク、でも仄かなフルーティさがある。
これは山田錦の特徴だろうか⁈
味わい深く美味しい
雁木 みずのわ 純米吟醸
まぁ美味いでしょ!
冷やして飲んだ。
最初柔な旨みがあり、喉を通ったあたりから辛さが来る。
とても良い感じ
伊勢丹1,500円
コクあり、まったり薫りよし、美味い😋
夏に最高~‼
2025年4月、湯田温泉の古稀庵にて、
とてもコクもあり、呑みやすく、美味しいお酒。獺祭より味わい深い感じがする。
久しぶりに美味しいお酒に遭遇した。
少し甘め
ノ壱 純米 無濾過生原酒
辛口でスッキリ シンプルな美味しさです❕
ひとつび 純米
なんでしょう、この美味さ。
柔らかい味わいで、無限に飲める。
ひとつび 純米
ひやおろし純米
うめーっす!
ふるーてー
誕生日プレゼント
旨い甘い
クセもなくきれいな日本酒ですね。
雁木ノ壱 純米無濾過生原酒 落ち着く
二日酔いに優しい味わい
Another2024
フルーティー
八事 あさ乃
流行りのいい香りの部類だが、圧倒的に香り高い
あとの残りはスッキリ
旨味も強くとても好み
雄町の強さが全面に出ている感じ
実家にて!うまし!涙
発泡
夏辛口純米
辛みが軽く、旨みがして飲みやすく美味しい!
夏辛口純米
雁木らしい辛口と酒米の旨みが🌾ミックスした独特の飲み口❣️
うっま。良い感じの尖りがありつつ。
雁木 夏辛口純米