雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな味わいが特徴的な日本酒です。種類によって甘さや辛口度が異なり、果実香や米の旨味、コクなどが楽しめると評価されています。飲みやすく飽きがこない味わいで、余韻も良いバランスを保っています。温かい飲み方から冷やしても楽しめるといった幅広い楽しみ方ができる日本酒と言えます。

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

2024/07/17

期待しすぎたか。香りはあるがそこまで。旨みもそこまで。淡白な食事とあわせるのかな?

★★☆☆☆
2
ぬまべ
2022/01/23

純米無濾過生原酒、要冷蔵。
原酒の重みはありつつも生酒の柔らかさも残っている。

★★☆☆☆
2
ユーリル
2020/10/06

薄味だった

★★☆☆☆
2
ひでぽ
2020/05/18

がんぎ
無濾過生原酒
純米
安定の旨さ

★★☆☆☆
2
ひでぽ
2020/05/17

がんぎ
ひやおろし
純米
山口
八百新酒造
安定の旨さ

★★☆☆☆
2
もりちゃん
2019/03/05

辛口

★★☆☆☆
2
はつ
2018/01/23

雁木 純米吟醸 みずのわ 四合
アルコール15 歩合50
甘口から辛口がきて後から旨味がある。
香りは少ないように感じる。
するするしてる。
色は透明。

冷やで
サーモンの刺身と一緒だと甘く感じる。
スズキはサーモンの時より甘く感じる。
砂肝だと少し辛く感じる。
ビターチョコだと、苦みが主張する。

分からん
料理で変わるのおもしろい

★★☆☆☆
2
inu520
2017/05/02

強め 男らしい感じ 辛口 度数17度だけどもっと高く感じる 料理相性難しい かなり濃い目の味付けにも負けない

★★☆☆☆
2
2017/04/21

個人的には少しくせのあるお酒だと思う自分は純米大吟醸の鶺鴒がメロンのような香りで雑味も少なく好きです

★★☆☆☆
2
nakano9
2016/08/10

another Alc 12%@家飲み
さすがに薄く感じるが、
低アルコール日本酒も良いかも

★★☆☆☆
2
3tell3
2016/04/08

槽出あらばしり 17度 60% 山田錦
ちょっと期待しすぎた。

★★☆☆☆
2
ハルカス
2015/08/13

なめらかー。

★★☆☆☆
2
太左衛門
2014/05/06

another 純米無濾過生原酒

暖かくなり始めた5月に呑むには、少し重たさを感じる。

★★☆☆☆
2
太左衛門
2014/05/06

another 純米無濾過生原酒

暖かくなり始めた5月に呑むには、少し重たさを感じる。

★★☆☆☆
2
えんどう
2023/01/07

★★☆☆☆
2
とーくん
2022/04/14

★★☆☆☆
2
becauseparty
2018/06/25

★★☆☆☆
2
becauseparty
2016/06/17

★★☆☆☆
2