雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nanao
2014/10/01

純米無濾過ひやおろし。
開封初日:生原酒と比べて味の広がり方がおとなし目。後味軽くキレがいいので、するする飲めちゃう。純米吟醸の雄町ひやおろしよりもボリューム感少なめで香りはこちらの方が洗練されて味はサッパリ目^^

★★★★☆
4
kinoko
2014/09/15

噂には聞いていたけど、雁木は美味しい!フルーティーというのとも違う何とも言えない香りと味わいがある。幻舞が好きなら、これも好きなはず!でも、雁木の生酒はなかなか見かけないのよね。

★★★★☆
4
nanao
2014/09/11

純米吟醸雄町50%ひやおろし 。
1口含むとガツンと旨味、旨味、旨味!
その後フワッと甘い香り。
濃厚でウマウマ辛辛ですな。
あっさりおでんと共に(^^)

★★★★☆
4
めがね
2014/08/31

まったりした中にフルーティさがあるお酒。冷酒で飲むのがあっています。

★★★★☆
4
たてみけ
2014/08/24

活性にごり
泡すごい!ししゃもをつまみに昼酒です。

★★★★☆
4
nanao
2014/08/19

栓を開けた時の香りは穏やか、、でも口に含んだ時にフワッとブドウのような香りが鼻に抜けて、甘みと濃厚な味が口中に広がりクセになります(^^♪
ちびちび飲むのがスキ。

★★★★☆
4
soulposition
2014/08/05

あとを引く華やかな酸味!
うまい!

★★★★☆
4
あかウサギ
2014/07/26

純米無濾過生原酒です。『一升瓶』
山田錦100%
精米歩合60%
先日4合瓶でかなり旨かったので、一升瓶でのリピートです😋
どんな味の変化を楽しませてくれるか、楽しみです。
一升瓶2500円とコストパフォーマンスもGOOD😁

★★★★☆
4
りくのすけ
2014/07/19

すぅーっと入って飲みやすい!
飲んだのはアナザーというやつ。
せっかくのお酒こぼしちゃったよ…(;_;)

★★★★☆
4
あかウサギ
2014/07/19

純米無濾過生原酒です。
香りはやはり五橋ファイブのブルーの吟醸酒と比べると少なめですが、口に含んだ時に酸味を含んだフルーティな含み香は素晴らしいです。

★★★★☆
4
ウメ
2014/07/18

雁木 純米吟醸 生原酒 香り良し、うん、これはいける。チョット甘過ぎるか?

★★★★☆
4
wataru07
2014/07/17

140713
@阪急 2,376円

ほのかに、樽の香りをまといながらも、酒自体の旨味もある。
なかなかいいかも!

★★★★☆
4
どら
2014/07/11

口に含んだ瞬間に旨味と甘味があって、そのあとは酸味も苦味も控え目だけどなんだかすごい好きですよ。

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2014/06/14

雁木 夏の辛口純米。するする飲める。

★★★★☆
4
nishi-king
2014/06/01

純米生原酒の味の濃さは発泡でバランスが良くなっている。

★★★★☆
4
太左衛門
2014/06/01

今日は夏日。
コレが喉越しに爽やかに感じる季節じゃー。

★★★★☆
4
黒田観音
2014/05/29

辛口

★★★★☆
4
Kim
2014/05/28

純米の発泡にごり。 開封注意と言うほどの発泡では無かった。辛口だが酸が高いので甘さも感じ、軽やかな米の旨味が有り、美味い。お値段は結構だが・・、良い酒。でも、シャンパンに比べれば抜群のコスパ。

★★★★☆
4
よし
2014/04/08

大吟醸、うまい。オフィスにて。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/04/07

純米吟醸 無炭濾過。
甘味、旨味、酸味のバランスが素晴らしい。
300mlじゃなく四合瓶にすれば良かった。

★★★★☆
4
いっぺー
2014/03/04

純米吟醸

★★★★☆
4
おかこ
2014/02/17

あり!

★★★★☆
4
kassydog
2014/01/16

直前に而今を飲んでなかったら5つ星だった気もする。どうしても比較してしまうから仕方ないけど、極めて5に近いんだと思う。

★★★★☆
4
Touji@Sakenote
2013/12/24

クリスマス熱燗。旨い。

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2013/11/23

冷たく初搾り新酒生原酒。冷たく飲むと、梨やびわ、デラウェアなど、旬の果物の旨みや香りをかんじるが、少々厚かましさをかんじ、一割加水で燗してみた。うん、最高^_^!自家製の餃子といまから合わせるが、抜群の相性だろう。

★★★★☆
4