雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

五右衛門
2021/11/06

純米大吟醸
洋梨のような熟れた甘さがとても美味しい!

★★★★★
5
たてちん
2021/10/11

雁木飲み比べ。昨年のひやおろし純米。
今年の買おうとしたら、去年のものが置いてあったので購入。
旨味たっぷり濃厚!ではあるが、それよりも酸の伸び伸びとした印象が強く、余韻の長さに驚く。フレーバー的にはややペルノーっぽさ、笹、藁っぽさなどのスパイシーでアーシーなニュアンス。シングルモルトで例えるとタリスカーに非常に近い余韻。
しかし、燗にするとこでワインに近い葡萄感も出てくるので、分かりやすい特徴ではないが探りながら飲むと楽しい一本。

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2021/09/22

純米吟醸無濾過生原酒
槽出あらばしり

しっかりがつんと無濾過だけど甘め。すこし酸味とビリビリ感、後味はからさもあって美味しい!

萩土産 2021.09.22

★★★★★
5
✌️😷
2021/08/17

雁木 純米無濾過生原酒
山田錦100%

香気強め。豊潤な17%
生原酒好きにはたまらない
満足感を秀逸に味わえる。

★★★★★
5
hige_danny
2021/06/19

雁木スパークリング純米発泡にごり生原酒です。
美味しい、その一言です。にごり酒が好きなのも大きい。

★★★★★
5
uni
2021/06/13

雁木 スパーリング 
純米発泡濁り

★★★★★
5
miumiu
2021/05/23

純米発泡にごり

お米の香り、甘め
吹き出しがすごい

★★★★★
5
Yo
2021/05/22

まろやか。しっとり甘め

★★★★★
5
りょとかな
2021/04/23

ただ旨い!

★★★★★
5
shimapyon
2021/04/16

雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱

★★★★★
5
かつおぶし
2021/04/01

純米吟醸 みずのわ
柔らかな口当たり。グラスを飲み干しても、また注ぎたくなる。

精米歩合 山田錦50%
1回火入れ

★★★★★
5
くん
2021/03/20

純米発泡にごり
雁木スパークリング
開けるとき長時間かけないと噴き出します

★★★★★
5
かつおぶし
2021/03/17

純米大吟醸 無濾過生原酒

美味しい❗️

★★★★★
5
ショコラ
2021/03/13

スパークリング✨

★★★★★
5
やかず本舗
2021/01/08

純米吟醸 無濾過生原酒 初搾り 新酒
香り華やかでフレッシュ。切れもある。
新酒はいいね。旨し!

★★★★★
5
もりもん
2020/12/29

その弍
純米吟醸
無濾過生原酒
精米歩合50%

★★★★★
5
AY
2020/12/29

純米 無濾過生原酒 新酒

★★★★★
5
aj
2020/10/23

雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱

★★★★★
5
takeshi
2020/10/15

冷おろし 純米吟醸
彩鷄@上井草

★★★★★
5
30
2020/09/07

香りが良くサッパリまろやかな飲み口で美味しい

★★★★★
5
はづ吉
2020/09/01

北新地 や満祢

★★★★★
5
RE:421
2020/08/19

雁木の雄町仕込み。やはり雄町が好きなのだと実感。

★★★★★
5
じーつー
2020/07/10

ANOTHER
低精米80%。少しねっとりした米風味。酸から甘旨にじんで辛の流れ。じんわり米苦、ビターな余韻。いくらきゅうり、甘旨ジワ。根菜と豆の胡麻和え、酸旨渋に。ローストビーフサラダ、甘酸辛に。アテると動きながらもわりと辛口に。小綺麗な居酒屋に行ったら昔札付きのヤンキーマスターの店だったみたいな。で、熱燗。蒸米のいい香り。風味がフワッと舞いはじめる。辛は心地よく抜ける。アテると甘が出てくるのもいい。これはしっかり熱燗が◎。杯を重ねるほどに、んまい!マスター、いい人だったんだぁ。
四合1100

★★★★★
5
なるとも父
2020/07/07

弐 純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
mocha
2020/07/02

にごりスパークリング

★★★★★
5