雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

金太郎
2020/06/20

濃厚まったり、でもくどくない。キリッとした力強さ。
美味い😋

★★★★★
5
よしくん
2020/05/22

純米発泡にごり
日本酒度-12
発泡強めで爽やかでフレッシュ。なのに、にごり酒独特の心地よい苦味と米の甘みが感じられ、めちゃ美味しい…

★★★★★
5
takeshi
2020/03/23

@彩鷄 上井草

★★★★★
5
もりやん
2020/02/22

純米吟醸

★★★★★
5
アテンザ
2020/01/01

飲みやっすい‼️
甘みが強め
後味すっきり

★★★★★
5
ショコラ
2019/11/12

秋熟✨
無濾過生原酒✨

★★★★★
5
ショコラ
2019/10/27

おりがらみ✨
秋熟✨

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
じーつー
2019/10/09

純米 ひやおろし
純吟があまりにんまかったので純米も。わりとはっきりした酸から旨苦の流れ。喉越しわりと辛切れ。純吟より荒ぶってますね。榎バター、酸が馴染んだ。野沢菜クリームチーズ、甘酸旨がまとまった。ホッケ、酸旨苦バランスよく。小松菜ツナ、甘旨に。オリーブ塩漬け、甘酸が広がった。アテるといいっすね。荒ぶりが収斂する。2合目以降からがまた馴染んでくる。で温め。わぁ、甘旨が花開いたた!グッときました。上燗〜熱燗くらいかな?いいですねぇ。
四合1300

★★★★★
5
熊だよ!
2019/09/23

|ノ壱|純米 無濾過生原酒
雁木のベーシックの一つ。初めて世に出した雁木。和水(加水)せず、火入せず、濾過せず、搾った酒の持ち味をそのままボトルに詰めました。「ノ壱」はのびやかでしっかり味がのった生命力溢れるお酒です。
原材料名山田錦
精米歩合60%
内容量1800ml / 720ml / 300ml

★★★★★
5
じーつー
2019/09/15

純米吟醸ひやおろし
きれいな甘から酸が膨らむ口当たり。そして旨苦がにじみ出てそのままゆっくりいなくなる。タコ刺し、甘酸旨染みに。ひじきサラダ、甘苦に。千葉産無塩落花生、すっきり酸旨苦に。焼鳥塩山椒、全部収斂してたまらんことに!あーまいりました。アテて良しもいいし、ちょっと経って単体でキュッとした時がまた、たまりません!文句なしに、んまいっす。ありがとうございます。星6つ付けたい!
四合1600

★★★★★
5
るい姉
2019/08/25

にごり

★★★★★
5
じーつー
2019/08/17

ANOTHER 雄町50 純米吟醸
一年寝かせてこんにちは。ぶどう〜バナナ様の香り。甘旨ジワから後ろ酸で辛切れ。ややビターな余韻のいい男。ネギトロ、馴染み◎。海老アボカド、収斂抜群。椎茸チーズ焼き、旨シュッと。アテるとやっぱ、んまいっす!
190821意外に甘が広がる口当たり。うっすら酸が輪郭を整えて染み消える様が癖なくきれい。三杯目から旨ビターと切れ辛も出現。ヒラメ刺し、旨解放。茄子塩もみ、酸辛に。蒸し鶏胡麻和え、甘酸収斂。奴、ややまろやかに。2合目、いや、飲むほどに、んまいっす。ありがとうございます!
一升3300

★★★★★
5
hira-me
2019/07/23

ANOTHER
純米無濾過生原酒

★★★★★
5
すずりん
2019/07/19

生原酒、純米発砲にごり!超シュワシュワ。上品で優しい味わい。さすが、雁木っ。ってよく知らんけど。

★★★★★
5
taka taka taka
2019/07/12

活性濁り。夏限定っぽい。シュワシュワでまるでスパークリングのようだか、しっかり旨味も濃く、香りも良い。みおとは一味違う。好き!

★★★★★
5
ゴマシオ頭
2019/07/06

吟醸香が抑えられていて、辛口の大吟醸。味が強いから、ツマミを選ぶ感じ。普通の肴よりしっかり味のする肉料理が美味しい。夕方から始めてしまいました。夜には飲み終わっちゃいます。

★★★★★
5
ショコラ
2019/07/03

スコールみたい❗

★★★★★
5
mizno517
2019/06/07

繊細で味もしっかり。この日一番の日本酒。カナダ大使が一番気に入り持ち帰る。

★★★★★
5
ばんちゃん
2019/05/13

どろっとして、甘め

★★★★★
5
ぽのまる
2019/03/30

飲み口は甘く、フルーティ。
余韻はキレが強く食中酒という感じ。コメの旨味も凄い。

★★★★★
5
kenichi
2019/03/15

😃😊😄

★★★★★
5
眞也
2019/03/14

純米大吟醸

★★★★★
5
ナオ
2019/03/03

純米吟醸みずのわ。あっさりやや酸味であまり重くはないが、軽めの白ワインみたいで食事に合わせやすいかも。柑橘系の苦味がワインとは異なるがそこが好き。

★★★★★
5
misaki
2019/02/17

みかりんと京都にて
二軒目!
すっきり爽やかな辛口
とても飲みやすい
好きな味

★★★★★
5