
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。
みんなの感想
酒ノーケル@元町
本日の一杯目。
好きなお酒
10本に入る
一本。
辛口の美味しさ
口に広がる
日本酒の味わい
美味い!
純米無濾過生原酒
雁木スパークリング!!
日本酒スパークリングは
甘すぎるのが多い中
1番美味しいかもしれない一品!
雁木 スパークリング 純米発泡にごり生原酒
酵母が生きたまま瓶の中で発酵を続けているらしい
ギンギンに冷やすとおいしい
山田錦 純米吟醸
優しい甘味
ちょっと酸味の喉越し
じわっと甘い余韻
3.7
四合1500
純米発泡にごり
スパークリングワイン
スパークリング!
甘くてうまい。グイグイ飲めるからもったいないな💦
雁木純米大吟醸スパークリング
発泡にごり生原酒
山田錦100%
45%磨き
アルコール分 14度
純米 無濾過生原酒
雁木 純米大吟醸
食事に合わせやすいスッキリとした味わいながら華やかな香りを残す。
年末に高島旅館にてアワビとともに。
初搾り 新酒
ちょっと辛口?
食事とよく合う
雁木 スパークリング
純米大吟醸 発砲にごり生酒
価格:2,475円(税込)
2020.12.07
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
純米大吟醸のスパークリングそして発砲にごりが気になり購入。裏ラベルの噴き出し注意‼︎とあるように注意しても飛び出す元気っぷり。華やかな香り、泡、にごりの旨味のバランスが良いが炭酸やや強め。黒に金文字で高級感溢れる上品なボトルは特別な日の乾杯酒としても活躍できそう。
純米無濾過生原酒 雁木ノ壱
新酒
フレッシュな香り
原酒らしい強さ
そして旨み
少し置いておくとさらに旨みなってきそう
無濾過生原酒。甘く、まろやかで風味があるお酒
とろとろ系甘味もあるけどスッキリ
雁木 純米 ひやおろし
2020/11/26 @tabi 体調○
綺麗な飲み口のあとひやおろしらしい旨さ
2020/12/22 @tabi 体調○
ひやおろしらしい旨さ
ほんのりと果実感のある爽やかな香り。
柔らかく滑らかな質感。
ふわっと甘味がありスッとキレます。
甘味は強くありませんが酸味とバランスいいです。
仄かな苦味と僅かな辛味で少々鼻に抜ける爽やかさもあり美味しいです。
純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
50%
赤鬼
雁木 ひやおろし 純米
今回も酔っ払っていて、分からん。
徳丸
おりがらみ、秋熟、純米無濾過生原酒
冷酒、果実のような甘酸っぱさ、味薄い
冷や、甘酸っぱさの後に辛味が口の中に広がる
ぬる燗、甘酸っぱさの後に辛味が来て、最後に酸を感じる
温めると酸が出てくる
さかみち
口に含んだ瞬間に酸味が先行するが、強い酸味という訳ではなくバランスがよい。生原酒らしく力強い味わい。
純米
無濾過生原酒
おりがらみ
秋熟