寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、微発泡が特徴的で飲みやすく、無濾過の感じがしないと評されています。甘みとキレのバランスが良く、瑞々しい旨味が詰まっていると評価されています。また、甘さがありつつもキレも良いと評されるなど、上品な味わいが特徴とされています。さらに、他の日本酒と飲み比べても美味しいとの声があり、特に単体飲みでも良いと評されています。それぞれの商品には特有の香りや味わいがあり、甘みや苦味、酸味のバランスが評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぷにぃ
2018/06/23

特別純米酒無濾過 精米歩合60% alc.17度 しっかりした味と香りが間違いないうまさ!すてき!うまうまぱおぱお∞

★★★★★
5
テルル
2017/06/23

特別純米
幻の花
精米60%
17度〜18度は強めの日本酒
まったりでしっかりした辛口の喉越し
食中酒に最適

★★★★★
5
かわうそピース君
2015/04/02

特別純米無濾過生原酒。純米吟醸のスッとした爽やかさとは大きく違い、含んだ瞬間、ものすごい存在感。その後の旨味は純米吟醸と似ているが、とにかくTHE酒感あり。例えると肉食系男子っぽく見えて、実は草食っぽい、でも最終的にはやっぱり肉食というような奥行きある味わいである。

★★★★★
5
かわうそピース君
2015/03/16

ふわっとした優しい口当たり、スッと消える喉ごしに、柔らかな余韻。冷やはもちろん、待てずに開封した常温での飲み口が忘れられない。千葉にこんな旨い酒があったとは!!コスパ良すぎ(純米吟醸)

★★★★★
5
noririn
2025/04/17

★★★★★
5
たむじぃ
2025/04/12

★★★★★
5
酒呑童子
2025/04/05

★★★★★
5
じじじ
2025/03/29

★★★★★
5
たむじぃ
2025/03/29

★★★★★
5
Argon
2025/03/27

★★★★★
5
サトミ
2025/03/26

★★★★★
5
maki
2025/03/23

★★★★★
5
cha3
2025/03/16

★★★★★
5
しおないと
2025/03/11

★★★★★
5
たむじぃ
2025/03/02

★★★★★
5
たむじぃ
2025/02/15

★★★★★
5
ミッチー
2025/02/09

★★★★★
5
たむじぃ
2025/02/08

★★★★★
5
しおないと
2025/02/08

★★★★★
5
いぴの
2025/02/07

★★★★★
5
しおないと
2025/01/25

★★★★★
5
しおないと
2025/01/25

★★★★★
5
noririn
2025/01/13

★★★★★
5
しおないと
2025/01/11

★★★★★
5
noririn
2025/01/11

★★★★★
5