
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊の日本酒「寒菊」は、フルーティで甘い香りが特徴的な純米大吟醸の無濾過生原酒です。さっぱりとした甘口でありながら、酸味もしっかりと感じられる飲みやすい味わいが評価されています。青リンゴのような爽やかな後味や微発泡のアクセントもあり、どっしりとした味わいが楽しめるお酒として人気を集めています。
みんなの感想
寒菊 純米吟醸 無濾過生原酒Ocean99 青海 -Summer Sea-
※2025.06
爽やかにして甘い
純米吟醸無濾過生原酒
旨みばコーンって最初に来て後味スッキリ
さっぱり
甘口
酸味もあり
美味い
青リンゴっぽくて後味楽しい
さっぱりのほんのり甘み
酸味あり
美味い
青リンゴっぽくて後味いい
4.5
TRUE White
甘旨でどっしり。あくまで寒菊のどっしりですけどね
ocean99シリーズ空海
まあこのシリーズは間違いないわ
寒菊 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸 雄町の甘い香り、ちょいシュワで甘旨があり、ちょびっと苦味。まぁ飲みやすいお酒です
OCEAN99 空海 -Inflight-
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.4 1595円/720ml
5月29日開栓。夏酒リレー飲み。爽やかで甘い上立ち香に丸みのある口当たり。先ずチリ感に濃厚だが爽やかな甘味。ジューシー寒十分でアクセント程度の苦味で〆て旨い。5月31日完飲。
銀海-Departure- 無濾過生原酒
寒菊 OCEAN99 空海
晴日 純大 山田錦×赤磐雄町 日本酒度-5 低アル 口開け4.3穀有って旨い
寒菊 電照菊
甘め、スッキリ美味しい
OCEAN99
空海 inflight
無濾過一度火入れ
辛口目で美味しい、3.7ぐらち
晴日 special yell
純米大吟醸
甘いけど飲んだ寒菊の中で1番好きかも
美味しい
寒菊 純米大吟醸
壽限無50 -Hazy Moon-
おりがらみ無濾過生原酒
※2025.03
寒菊の空海。夏酒ですね。
・・・の無濾過生原酒。
生酒らしく、フレッシュ感満載。
開栓したばかりはガス感もあって
ピチピチ。時間経過すると落ち着いて来て甘旨ジューシーに😋
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥1760(720ml)
OCEAN99 空海-Inflight- 無濾過一度火入原酒
晴日 -Special Yell-
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.3 2145円/720ml
4月19日開栓。コンセプトは「旅立ち、門出」だが4月も既に後半。結構な発泡。やや甘爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリドライ感にスッキリとした甘味。強めの苦味がアクセントで〆て旨い。4月21日完飲。
壽限無
おりがらみ大好き
甘み+キレのバランス○
ちょっと安い Ocean99という感じ
千葉は山武市
寒菊銘醸
Red Diamond
純米大吟醸 愛山50
無濾過生原酒
綺麗な味わい。さらりとしたキレもありますが、しっかりと瑞々しい旨味が詰まっていて美味しい。
寒菊 晴日
小山商店限定品
純米大吟醸
精米歩合:50%
(赤磐雄町80%山田錦20%使用)
アルコール分:15度
合資会社寒菊銘醸
寒菊 Red Diamond 純米大吟醸 愛山50 (愛山)
上立ち香はふんわり。含み香は白桃に近い。甘さはあるけど、キレもいい。やや苦味はあるけど、ちょうどいい ★4.4