
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は甘味とキレのバランスが良いと評されています。さらりとしたキレがありながらも、瑞々しい旨味が詰まっていて美味しいとの声もあります。一部の口コミでは甘さの奥に苦みやえぐみを感じるという意見もありますが、全体的には綺麗な味わいで、旨味がしっかりと感じられる日本酒として評価されています。特にRed Diamondや凪、晴日などのバリエーションが好評で、フルーティーで甘みと苦味のバランスが良いとされています。
みんなの感想
電照菊 純米大吟醸
山田錦50 無濾過生原酒
開けたてから香りが強い
ややミルキー パインやマンゴーのようなトロピカルな香り
密度が濃い
香りとつながったようなトロピカルミックスジュースのような甘味
質感はややとろっとしていて微かに発泡感あり
辛味のストレスも少ない
剣愛山
OCEAN NINETY NINE 99ー青海ーSummer
Seaー無濾過生原酒 ー 甘口でクセが全くなく水のように飲める大変美味しい酒です。
剣愛山50
〜Chronicle〜
純米大吟醸 無濾過一度火入原酒
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海 toumi -Arrival- 無濾過一度火入原酒 (不詳)
微シュワで超絶華やかで甘旨!最高に旨い。甘いけど食事にもしっかり合う。ワイン系 ★5.0
微発泡 甘い 味濃いけど発泡で気持ちさっぱり
好きな寒菊さん。
ホワイトは初飲み、開栓から甘いスイカ系の吟醸香と舌をくすぐるチリ感、甘だれは全く無く、舌と喉を通った余韻を堪能出来ました。必ず合うと確信した一升瓶は三日間全てに雄町力の旨さの変化球を楽しめました。
寒菊 酒未来 Wonderland
剣愛山50 純米大吟醸 -Chronicile- 無濾過一度火入原酒
剣愛山 純米大吟醸
OCEAN99 橙海Arrival 純米吟醸無濾過原酒
甘くてうめぇ
【晴日】純米大吟醸(精米歩合50%)、無濾過生原酒、山田錦×赤磐雄町、アルコール分15度
松尾自慢
あまーいパート3
OCEAN99青海。酸味甘にがやや重め。
remake松尾自慢。甘口やや酸味ややこってり。
レッドダイヤモンド2024
そら美味いよね
寒菊 True White
寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 (兵庫県産山田錦)
華やかでめちゃ美味い。いつまででも飲めるけど、飲み過ぎるとキツい? でも美味い ★4.8
OCEAN 99
フレッシュジューシーで飲みやすく美味しい!!
ラベルもめっちゃオシャレ
True White 純米大吟醸 雄町50無濾過生原酒
濃厚、酸あり、旨い
雄町 無濾過生原酒 さっぱり系
OCEAN NINETY NINE
青海
おりがらみ無濾過生原酒
オーシャン99 青海
美味くてコスパ最強なので、一升追加購入です!
オーシャン99 青海
美味い!