寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

「寒菊」という日本酒は、甘みとキレのバランスが良く、さらりとした口当たりで瑞々しい旨味が感じられる。他にも果実のような香りや苦味が程よく調和しており、食事とも相性が良いと評価されている。一部のバリエーションでは、甘さの奥に苦みを感じるものもあるが、全体的に美味しいと評判である。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ニケ
2024/07/06

Wonderland 酒未来50
純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
uni
2024/07/06

寒菊 青海 Summer Sea
純米吟醸

★★★★★
5
みしょ
2024/07/06

県外には卸さず、千葉県でしか飲めない寒菊の限定品
めちゃくちゃ美味い

★★★★★
5
mizuakira
2024/06/28

OCEAN99 星海 -Starlight Sea- 無濾過生原酒

★★★★★
5
mizuakira
2024/06/23

OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea-

★★★★★
5
こまさ
2024/06/14

OCCEAN NINETY NINE 99 2024
青海-summer Sea-無濾過生原酒
優しい華やかな香り、梅酒に使う梅のような香り、微発泡感あり、優しい酸、甘みと苦みの後味、旨い

★★★★★
5
あみけん
2024/06/10

酒味ストライクな寒菊さんの晴日。
爽やかな吟醸香から山田錦の甘深い旨味と赤磐雄町のスッキリ感。大き目のグラスに注いで長めに余韻を楽しめました。

★★★★★
5
kiyo
2024/06/02

剣愛山…入口スッキリだけど後から香りと旨味が追っかけてくる。梨?うっすらオレンジみかん?裏にアルコールがどっしり。温度上がると梨感上がる⤴️

★★★★★
5
mizuakira
2024/05/25

True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸

★★★★★
5
cha3
2024/05/23

trueの白
結局はこっち系が好きです

★★★★★
5
あこ
2024/05/18

まるい!!とにかくとげがなく、まろやか甘い🤤
舌の上でとろっと旨みがとろけていく。。
最近の寒菊の中でもNo. 1かも。。❣️

★★★★★
5
シンバ
2024/05/14

寒菊 晴日 seijitsu 純米大吟醸
無濾過生原酒 山田錦✖️赤磐雄町

美味すぎる!!
香りがめっちゃめっちゃ良い!
透き通った綺麗な吟醸香。
是非ワイングラスでお試しください。
入手困難になる日も近そうだな、、、

★★★★★
5
たろう
2024/05/12

超限定 柑橘系さっぱり系だけどアルコール感はある

★★★★★
5
みや
2024/05/12

寒菊 Silver Lining

★★★★★
5
baruo
2024/05/11

【Silver Lining】純米大吟醸(精米歩合29%)、無濾過生原酒、千葉県産総の舞100%、アルコール分15度

★★★★★
5
ムー
2024/05/04

寒菊 凪 OCEAN99 うすにごり無濾過生原酒
2024 1,925円 うえ田舎

★★★★★
5
ムー
2024/05/04

OCEAN99 空海 無濾一度火入2024 純米吟醸
うえ田舎 1,595円

★★★★★
5
baruo
2024/05/03

【OCEAN99 空海】純米吟醸(精米歩合55%)、一度火入無濾過原酒、アルコール分15度

★★★★★
5
ナオ
2024/04/30

OCEAN99。甘み酸味やや重め後味すっきり。

★★★★★
5
なるとも父
2024/04/27

true white 雄町純米大吟醸

★★★★★
5
みや
2024/04/26

寒菊 愛山50 -Red Diamond-

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2024/04/17

晴日 純米大吟醸

★★★★★
5
みや
2024/04/12

寒菊 羽州誉50 -Horizon-

★★★★★
5
ショコラ
2024/04/02

レッドダイヤモンド

★★★★★
5
あみけん
2024/04/01

Red Diamond
日本酒度−5.0 酸度1.4
ピチピチとしたチリ感とパイナップルを想わせる華やかな香り。飲むと愛山のボリュームミーな甘味からさらりとした軽やかな飲み口でキレもあり。
毎年お楽しみの一本。

★★★★★
5