
義侠
山忠本家酒造
みんなの感想
純米 山田錦 おりがらみ
はぐれ雲で
古今はなれで
飲み比べ
純米大吟醸生原酒 30%
純米吟醸生原酒40% タンク違い
純米原酒50%
純米原酒60%。うまいキレがあるスーッと飲める。甘みより苦味が強いが奥深い感じがする。
「旨い」というより「上手い」というより「美味い」というより「うまい」
あの世に持っていくなら、これを持っていくだろうなというお酒。
開栓後の経過が楽しい。万華鏡のように、様相を変えるお酒とは少し違うけど、
「個」が研ぎ澄まされていく。
このお酒とは長い付き合いになるかも。
もしかすると結婚するかも。
僕は義狭が好きな僕が好きだ
義侠(愛知)純米吟醸50%750k仕込み
米は東条産特A地区山田錦。立ち香はすっきりとした爽やかな香り。飲むと深い旨みを感じる味わいで、旨みが中心でスパッと切れていく。温度が上がると少し甘みも出てきてより味わい深くなる。こっちの方が美味しい。
落ち着いた香りと旨み中心の綺麗な味で食中によく合う。
男気の酒、切れあります。
最初は新聞紙にくるまれてました。口にいれると山田錦の甘い香りがするものの少し辛めなのかとがった味がした。
生酒 純米原酒60%
純米原酒
兵庫県東条産特A地区 山田錦100%使用
精米歩合70%
純米生原酒 1500㎏ 50% H24BY
2052円。
香りはあまり無いがコクがありバランスが取れて美味しいお酒です。
紫外線にあたらないように新聞紙に包んでたのも○
純米原酒50%
いやぁ好きだな、義侠♡
義侠の中では比較的香り系で華やかな「はるか」。といっても、それほど香りは強くなく、しっかりした味の日本酒です。今日は山葵漬の板わさでいただいています。これは結構良いマリアージュ。
はるか 低アルコール14度で日本酒を親しみやすくがコンセプトらしいです。立ち香は、控えめですがザ、日本酒の匂い。呑むとすっきりした中に、米の旨み、甘みがあります。食事の邪魔をしない、そんな逸品です。
開栓直後から旨味たっぷり。
酸味もちょうど酔く、うま〜。
ぬる燗にしたら酸味が強めに
出てきました。
義侠 特別純米酒 えにし
野洲@20160309
三年熟成酒、燗戻しの技法で更なる熟成後を占ってみました!
甘味と酸味が上手く引き出され非常に飲みやすい。ほのかに木樽の香りが感じられ、色っぽい趣の酒。
20BY60%特別栽培米、熟成の旨味。
新聞紙すごく丁寧に凝った包み方してありました。
純米酒らしい口触り、結構辛口、ホタルイカの干物に合いそう!
と思ったらホタルイカの産地富山のお米のお酒、なるほど❗️
滓がらみ 純米生原酒 60%
山田錦100%
純米吟醸
純米原酒 滓がらみ 山田錦 口当たりの良い美味しいお酒です。
純米原酒
これは美味い!好みのバランス!
侶 ともがら
義侠 五百石 純米60
野洲@20160130