菊水

kikusui

菊水酒造

みんなの感想

マスカラス
2015/12/12

ふなぐち『菊水』一番しぼり…皆様が、けっこう飲んでいるので、私もさっそく購入しました、あら〜うまーい。昔ワンカップとは、違う美味さがあります。甘さとコクがありこれは良い日本酒ですね〜(^_−)−☆

★★★★☆
4
さっしー
2015/12/05

ふなぐち菊水一番しぼり本醸造生原酒。
濃い甘。わかりやすい美味しさが好き😝どこでも買える手軽さもgood👍

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/12/05

菊水 ふなぐち 一番しぼり 新米新酒 本醸造 生原酒
2015.12.03
甘うま!やや辛。いや〜、中々美味しいです。19度なので一発で酔えるのも◯(笑)

★★★☆☆
3
えみもす
2015/11/27

「ふなぐち一番しぼり 新米新酒」

生原酒を缶でいただける幸せを噛みしめながら。

缶からそのまま呑むことはオススメしません。。アルコール臭が全面です。(;-Д-)

お燗用のお猪口で飲むと口当たりがなめらか、新酒ならではの若々しさを楽しめます。

缶ではダントツNo.1で美味しいです☆

★★★★☆
4
えみもす
2015/11/27

「ふなぐち 一番しぼり 新米新酒」

生原酒を缶でいただける幸せを噛みしめながら。

缶からそのまま呑むことはオススメしません。。つんとしたアルコールが全面です。(;-Д-)

お燗用のお猪口で飲むと口当たりがなめらか、新酒ならではよ若々しさを楽しめます。

缶ではダントツNo.1で美味しいです☆

★★★★☆
4
こーすけ
2015/11/26

2015/11/26 東横イン小倉駅新幹線口にて
本醸造 生原酒

今日から福岡県の小倉へ出張。近場に一人でも入り易そうな居酒屋がなかったので部屋で一人呑み。寂しすぎる…。チョイスしたのは初めての菊水。沢山の方々がレビューしてるのを見て飲んでみたくなりました。コンビニで買える酒だからとみくびっていましたが美味しいです。若干アル添特有のピリピリ感があるも、甘味と苦味のバランスが好み。これ好きかも(^-^)

★★★★☆
4
そらまめ
2015/11/21

ふなぐち一番しぼり

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/11/17

一番しぼり 本醸造 生原酒
2015.11.13
あま〜い!思っていたより旨味もあって美味しい!

★★★☆☆
3
へべれけぺけち
2015/11/09

京急百貨店の新潟物産展にて購入。にごり酒、『五郎八』。マッコリのようなコクと酸味で、鍋物なんかには合いそう。

★★★★☆
4
jake.n
2015/11/06

五郎八
豪快な飲み口ってことやけど意外に繊細な味わいでかなり美味しかった!
21度だったので1合で結構酔いました。

★★★★☆
4
jake.n
2015/11/01

菊水の純米酒
ぬる燗でいただきました。芳醇で美味しい上に体も暖まって最高です♪

★★★★☆
4
がんぼ
2015/11/01

最近こればっか。
ふなぐち生原酒

★★★★☆
4
emzee
2015/10/26

This is a brew that specifically features a Niigata prefecture specialty - Uonuma Koshihikari rice (越光米) which is especially sticky and is often used to make the shari in sushi. In terms of brewing, this sake pours a crystal clear color as one would expect from the incredibly low milling rate. On the nose, the sake is light but very fragrant. Notes of cut grass, mint, stone fruits and berries are apparent. It is remarkable that the perfume is especially sweet and creamy, possibly as a result of the rice strain. On the palate, this daiginjo is smooth with an effortless lightness to it. Despite that, the palate is still concentrated with notes of floral botanics, rice sweetness and tropical fruits. The finish is slightly sweet and somewhat short. Nonetheless, this is a very elegant sake that serves as a good testament of Kikusui's brewing prowess.

★★★★★
5
金賞
2015/10/19

開栓。
菊水の純米吟醸ひやおろし。
美味し!
吟醸なので香りよく、甘みもほんのりの個人的に好きな酒です。
さらに、四号で1200円ほどと、いつも菊水のリーズナブルな設定は優しい。

★★★★☆
4
がんぼ
2015/10/12

出来立て原酒。

★★★★☆
4
まき
2015/10/11

優しい口当たりで、少し酸が来るが後味も爽やかに消える

★★★☆☆
3
ORAIKUN
2015/10/08

缶のイメージが強い菊水ふなぐちですが、新酒の時期は一升瓶も。

★★★★☆
4
ORAIKUN
2015/10/02

安心して呑める我が家のような味。迷った時はコレ。濃く甘な本醸造です。

★★★★☆
4
ユー
2015/09/29

ふなぐち
一番しぼり

★★★☆☆
3
けいどん
2015/09/24

近所にはまだこれしか見つけられなかった…
どこでも手に入ってかつおいしいです。
おでんと燗酒であったまる。
おでんと合うー(^ ^)安上がりなしあわせ…

★★★★☆
4
ちい
2015/09/24

新米の新酒…
普段飲んでいる菊水とは、やっぱり違う。
この時期ならではのお味。

★★★★☆
4
takuya
2015/09/23

フルーティな香りも、味は爽やかすぎるか。やや物足りなく感じた。

★★★☆☆
3
オオクニヌシ
2015/09/06

菊水ふなぐち"熟成"。
うまい。
寝かせてさらにまろやかに艶やかに。菊水シリーズは全部飲んでみたいです。

★★★★★
5
がんぼ
2015/09/04

ふなぐち菊水一番しぼり
生原酒
また、飲みたくなる安定感の
ある味わい

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/09/03

菊水の銘柄。五郎八と書いて、もしかしたら「いろは」と読むのかも知れません。貰い物の貰い物。糖類、酸味料添加で度数21度。濃厚だがなかなかの辛口。ロックがよいです。

★★★☆☆
3