
菊水
菊水酒造
みんなの感想
菊水の辛口
本醸造
辛味と同じくらい甘みが全面に出ており、口の中がベトつく感じがある。コンビニでよく見かけるので、全国的に流通しているのでは。
濃厚、19%alchol
ごろはち
濃厚でコクのある味わい
アルコールと甘みが同時に楽しめます
新潟は新発田市の菊水酒造の、菊水一番しぼり、元祖生原酒。
度数19度。精米歩合70%
安定の美味しさ!コクうまフルーティ!美味しいです💚
菊水の辛口 生詰 本醸造
フルーティでまろやかな甘さがあるけど、やはり最後に本醸造の辛さがきます。でもなんかスッキリしてて嫌じゃないねこれ。
生原酒ならではの濃さと少しのプチプチ感。酸味と甘味が両方とも少しずつあり。氷を入れても良い感じです。
濁酒 五郎八
立呑み丘にて
純米香撰
初め飲みにくいかな、と思うけど飲んでいくうちに旨味がわかる
ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 340円/180ml
2月22日開栓。色々飲み比べ。上立ち香は微かに爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味十分な甘旨味、適度な酸苦味で、今回はちょっとヘッた感はあるが安定の旨さ。
菊水の一番搾り。
漫画で紹介されていたから買った。
飲みごたえとキレがある。
コンビニで気軽に買えてよい。
辛口 本醸造。透明。辛い。お酒の味がする。迎合しない感じがいい。
すっきりかつ甘口で呑みやすい✨
酒米菊水仕込み
純米大吟醸
燗酒が飲みたくて。お鍋に合います。
菊水 スパークリング生原酒
菊水7、8年ぶり!ややフルーティな典型的な日本酒香。中粒ガスとても豊富。ぐわっとアル感が襲い、甘旨味が追いかける。苦味が終始支配し徐々に強まり余韻も苦味。ガスがあるおかげで爽快感があるも少し苦味強いかな。1.5合の19度にガスなのですぐ酔う😅食事と飲んでいい!
美味しい!
ふなぐち 一番搾り
本醸造生原酒
うまい
色は透明に限りなく近い。
精米歩合70%。本醸造。生詰。
アタックは苦味を含んだ甘味の印象が強い。酸味は落ち着いているが少し喉に引っかかる。
余韻のキレは良い。
新米新酒ふなぐち菊水一番しぼり、軽めな口当たりで飲みやすい
日本酒らしい味わい出してます。酸味がしっかりある。ちょっとアルコール感があるかなぁ
柔らかいまろやかさに甘みが広がる。
うまい
あまめ
新潟の雪解け水の味と香りがする旨酒、また見つけたら恵比須顔。
米の旨味がふくよかに口の中で広がります。美味しいのですが、普段飲み慣れてないお味なのでこの評価にさせていただきました。