菊水

kikusui

菊水酒造

みんなの感想

tkz
2019/12/25

ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 340円/180ml
12月25日開栓。1BY新酒第16弾。上立ち香は微かに爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味十分な甘旨味、適度な酸苦味で、今回も何だかんだで旨い。やはりコンビニで最強のお酒。12月25日完飲。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/12/08

甘辛い味わいのほんのりあわわわのスパークリング酒🍶菊水が爆発💥だ

★★★☆☆
3
ichiroc
2019/12/04

飲みやすい

★★★★☆
4
おおぱし
2019/11/24

ウワサのお酒。夏に山頂で飲む感じでしょうか。正直言ってスパークリングでない方が美味い気がします。元々の絶妙なバランスが後入れの炭酸で少し悪くなっている印象。
ふなぐち一番しぼりスパークリング

★★★☆☆
3
とし
2019/11/20

薄く青みがかったクリアな色で、甘さが広がり、とても美味しい

★★★★★
5
酒主T
2019/11/04

越後菊水です。本醸造かな?ボクの好きな新潟のスルスルしたあっさり、さっぱり系とは違い、旨味もあり、太めの感じのお酒です。香特に無し、酸味も全然ないかな?割と辛口のお酒でした。

★★★☆☆
3
Manny
2019/10/27

見た目は水っぽい印象でしたが、程よいコクもあるが、キレもあります。

★★★★★
5
レフティ
2019/10/27

後味残らず呑みやすい。

★★★★★
5
kmnpas
2019/10/06

菊水の純米酒
菊水酒造株式会社
新潟新発田市

生詰
辛口
後味スッキリ
常温

★★★☆☆
3
ミライ
2019/09/29

季節限定のひやおろし純米吟醸。
くせなく、飲みやすい。甘い中にちょっとした辛味がある。
値段もお手頃で、コストパフォーマンスに優れている。

★★★★☆
4
マサナリ
2019/09/17

「菊水 一番しぼり」ワンカップシリーズです。香りそこそこ、辛みと旨みのバランスがなかなか絶妙です。ワンカップあなどれん。

★★★★☆
4
tkz
2019/09/13

ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.5 260円/180ml
9月13日開栓。令和元年5月製造分。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイもののフレッシュ感が感じられ、濃厚な甘旨味がきて濃醇な味わい。コンビニで常時買えるお酒としては一番好み。9月13日完飲。

★★★★☆
4
hira-me
2019/09/11

ふなくち 新米新酒 一番しぼり
吟醸 生原酒

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/09/03

純米吟醸 ひやおろし
昔ながらの辛口
新潟っぽい酒
ひやおろし
らしく旨味がのっている
1000円強とコスパ良し

★★★☆☆
3
山さん、
2019/09/01

純米吟醸 磨き55% コレも、悪名高いイオンリカーで、値引きにほだされて、¥900だったので、カゴに入れてお会計した、國酒ですが、【菊水】以前は、よく呑みましたし、越後でも、好きな、蔵元さまですが、キリっとしてる分、菊水の良さの旨みが無い様な気がしますが、けっして不味い訳では無いですが、ふなくち本醸造のカップ酒の方が、自分好みかな〜〜‼️

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/09/01

博多阪急デパートにて😃キレッキレの辛口吟醸酒🍶

★★★★★
5
つな
2019/08/31

うまい!

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2019/08/24

醸造アルコール感はありますが、飲みやすい日本酒です。
生原酒なのでアルコール度数は19度と少し高めです。

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2019/08/18

ふなぐち菊水一番しぼりスパークリング 生原酒
精米歩合70%
アルコール分19度
ロックで適度に薄めて飲むべき。呑み口が良すぎる。

★★★★☆
4
みねぴ
2019/08/11

ふなぐち 一番しぼり
スパークリング 生原酒
新潟先行販売

★★★★☆
4
よーちゃん505
2019/08/07

濃ゆい。夏にロックで(^ ^)
困ったときは、菊水て感じ^_^❤️

★★★★☆
4
hira-me
2019/07/24

薫香ふなぐち 生原酒

★★★★★
5
酒主T
2019/07/14

菊水の辛口 生詰です。甘口なるお酒と飲んだので、辛口に感じましたが、一緒に飲んだ宗政がやたらと感じが良かったので、少々トゲトゲしく感じました。特に香りもなく、よくある少々辛めの本醸造酒と言う感じでした。

★★☆☆☆
2
acriter
2019/06/30

good value! 4 star sake with 4.5 star value

★★★★☆
4
はしいえ
2019/06/26

節五郎 出品酒 精米歩合40% アルコール度18度 日本酒度+1 酸度1.3
アミノ酸度1.5
鑑評会出品酒。香りもいいし、味もいい。リーデルの吟醸酒グラスが最適。

★★★★☆
4