菊水

kikusui

菊水酒造

みんなの感想

つな
2019/08/31

うまい!

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2019/08/24

醸造アルコール感はありますが、飲みやすい日本酒です。
生原酒なのでアルコール度数は19度と少し高めです。

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2019/08/18

ふなぐち菊水一番しぼりスパークリング 生原酒
精米歩合70%
アルコール分19度
ロックで適度に薄めて飲むべき。呑み口が良すぎる。

★★★★☆
4
みねぴ
2019/08/11

ふなぐち 一番しぼり
スパークリング 生原酒
新潟先行販売

★★★★☆
4
よーちゃん505
2019/08/07

濃ゆい。夏にロックで(^ ^)
困ったときは、菊水て感じ^_^❤️

★★★★☆
4
hira-me
2019/07/24

薫香ふなぐち 生原酒

★★★★★
5
酒主T
2019/07/14

菊水の辛口 生詰です。甘口なるお酒と飲んだので、辛口に感じましたが、一緒に飲んだ宗政がやたらと感じが良かったので、少々トゲトゲしく感じました。特に香りもなく、よくある少々辛めの本醸造酒と言う感じでした。

★★☆☆☆
2
acriter
2019/06/30

good value! 4 star sake with 4.5 star value

★★★★☆
4
はしいえ
2019/06/26

節五郎 出品酒 精米歩合40% アルコール度18度 日本酒度+1 酸度1.3
アミノ酸度1.5
鑑評会出品酒。香りもいいし、味もいい。リーデルの吟醸酒グラスが最適。

★★★★☆
4
zktodub
2019/06/23

ふなぐち菊水一番しぼり スパークリング
使用米 新潟県産米100%
精米歩合 70%

再2019.12.01
再2020.02.01
再2020.08.02

★★★☆☆
3
ミライ
2019/06/21

これが菊水生詰め。確かに辛口。「アルコール」って感じがする。
甘さがあまりないので、賛否両論かな。
冬に燗をつけて嗜むのがいいかな。
冬、燗つけて呑むと美味しい。

★★★☆☆
3
あらP★
2019/06/10

ふなくち一番しぼり元祖生原酒。

★★★☆☆
3
ひーぼ
2019/05/30

初挑戦の「みぞれ酒」
冷凍庫でキンキンに冷やした後、グラスに注ぐとみぞれ状に!!!
この夏ハマりそ😋

★★★★★
5
tkz
2019/05/17

ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.4, 5 260円/180ml
5月17日開栓。平成最後の日と令和最初の日に詰められた限定ふなぐち缶。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイもののフレッシュ感が感じられ、濃厚な甘旨味がきて濃醇な味わい。元号が変わっても味に違いは無く旨い。5月17日完飲

★★★★☆
4
Uehata
2019/05/06

一番しぼり
吟醸 生原酒

★★★☆☆
3
yachan
2019/05/01

五郎八 にごり うまし

★★★★☆
4
nenilsson94
2019/04/19

爽快 で キレのある テイスト でした !少し フロ-ラルさもあり だいすき な 味です !

★★★★☆
4
Uehata
2019/04/10

純米吟醸酒
オーガニック
これ、うまい!

★★★★★
5
Uehata
2019/04/03

菊水の純米酒

★★★★☆
4
みのる
2019/04/02

安定の五郎八

★★★☆☆
3
DarkStone3H
2019/04/01

菊水の四段仕込 本醸造

精米歩合 70%
アルコール15度
公式飲み方 ロック 冷酒 常温 人肌燗

公式の言った通り、さらっとした柔らかな甘みがある
燗すると餅菓子や杉などの香りが出て来て、ほんの少しの酸味もある

★★★☆☆
3
DarkStone3H
2019/03/30

菊水の辛口 生詰 本醸造

新潟県産米
精米歩合 70%
アルコール15度
公式飲み方 ロック 冷酒 常温 人肌燗

冷酒:
バナナと米の香り 辛口
飲み込んだ後、苦味と旨味からの余韻がある

燗酒:
素甘のような、甘い餅菓子の香り
辛口だが、甘みがあって、苦味と旨味もすぐ出て来る

★★★☆☆
3
ogya
2019/03/28

買い熟成香

★★★★★
5
しのもり えん
2019/03/16

辛口 ねっとり

★★★★★
5
sake2019
2019/03/08

純米の菊水、すっきり淡麗

★★★★☆
4