北の錦

kitanonishiki

小林酒造

みんなの感想

たこたこ
2016/01/17

新酒しぼりたて おりがらみ 本醸造
香りほのか、メロン?ばなな?果物的なフレッシュな風味、気持ちよい甘さが来て〆にアルコールが切らす感じ、美味しい。

★★★★☆
4
またどがす
2015/12/29

十六夜ハハハ。もやっとして後味消える不思議な感じ

★★★★☆
4
かね
2015/12/27

北斗随想 しずくどり 純米吟醸

★★★☆☆
3
かね
2015/12/27

北斗随想 純米吟醸

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2015/12/26

フルーティーですっきり。
釧路名物?さんまんまとバッチリ☆

★★★★☆
4
domy
2015/11/28

蔵元限定酒 純米吟醸
北の錦は酸味と味の乗りが好き
美味しくいただきました❗️

★★★★☆
4
sheer
2015/11/19

まる田
栗山町 小林酒造

★★★☆☆
3
domy
2015/11/03

北海道の好適米"彗星"を使った
特別純米
前に飲んだ山廃純米も美味かったけど
これも良かった❗️
芳醇でしっかりした味で、後を引く美味さでした(^_^)

★★★★★
5
司馬懿
2015/10/24

北斗随想しずくとり
年に一度この時期だけ飲めるしずくとり。毎年買ってます。フルーティてキレも良くて今年も旨いです。

★★★★☆
4
またどがす
2015/10/03

愛別町のふしこという純米大吟醸。オータムフェストにて。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2015/10/03

ピンクの「まる田」で「ぴんまる」らしい❗✨笑
甘くて旨くてうすいけど、酸がキレるまで楽しめる❗✨

★★★★★
5
k.kato
2015/09/24

北の錦 純米山廃

北海道のお酒。
酒米は北海道産の「吟風」を使用。

パンチのある香り。やや薄い黄金色。
味は酸味と柔らかな甘みがちょうど半々位でしょうか。山廃らしさを残しつつ、まろやかに仕上がっています。

開栓3日目
常温で酸味が立った感じがたまりません。
しっかりとした旨みと酸があるので、料理と合わせやすいです。

★★★★☆
4
Ta2ya
2015/09/21

北の錦 秘蔵純米酒
1500円
3年以上の長期熟成酒。味にふくよかさはあるが後味が短い。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/09/20

冬花火 純米大吟醸 限定流通 50%
北海道産吟風 杜氏:南修司
ニシキ100年酵母

★★★★★
5
田中鶴齢
2015/09/17

地元北海道ナメてました❗💦
コクありますね❗✨

★★★★☆
4
BEN
2015/09/17

大吟醸、北の錦
うめぇ〜!

★★★★☆
4
またどがす
2015/09/13

純米吟醸2015。お祭り限定のお酒。ちょい甘だけどすっきりしてる

★★★★☆
4
ジョイ
2015/09/13

小林酒造には北斗随想という美味しいお酒もあります

★★★☆☆
3
sakerunner
2015/08/31

北斗随想しずくどり26by

北海道行ったらおかわり購入する!
そのくらいイイ!

★★★★☆
4
またどがす
2015/08/26

特別純米。ちょいあま

★★★★☆
4
sakerunner
2015/08/20

北斗随想 26BY
ちょいヒネ香もある…
これから良い方向になる事を祈る

★★★☆☆
3
ぼー
2015/08/09

純米酒

甘みが先に立つが、旨口。9点

★★★★☆
4
domy
2015/07/25

これ、凄く好き❗️
北海道産の好適米"彗星"を使った山廃純米
山廃らしい酸味とフルーツ感も感じる味のある酒
ぬる燗もいい‼️
白蛇のラベルも個性的
また買いたいが蔵元でしか買えないのが残念(^^;;

★★★★★
5
domy
2015/07/25

「抱擁」と言うオトナちっくな、文学ちっくなネーミング
小林酒造のお酒は北海道産酒造好適米を使って居て
この特別純米酒は良かった
飲んで時間経ってしまい詳細な評価は忘れた(苦笑)

★★★★☆
4
たこたこ
2015/07/07

北斗随想 純米吟醸しずくどり
華やかな香り、しっかりしてるけどどこか軽やかな甘旨味が広がる、フルーティーで美味しい。

★★★★☆
4