
甲子正宗
飯沼本家
みんなの感想の要約
飯沼本家の日本酒「甲子正宗」は、香りが華やかでフレッシュな味わいが特徴です。口当たりはさわやかで、旨味と酸味のバランスが良く、飲みやすい印象です。フルーティーな味わいや甘酸っぱさが際立ち、酸味が程よく感じられます。一部の商品には微炭酸感やプチプチした飲みごたえ、フレッシュな口当たりがあり、しっかりした旨みも感じられます。また、アンティパストやワインとの相性が良いとされています。
みんなの感想
さっぱりだけど
旨味もある
ラベルも夏らしくいい
きのえね?
と読むのだろうか?
甲子園についても調べさせられました。
「自宅」
純米吟醸 生原酒 夏なま/千葉県
すっきりした口あたりであとから甘みがくる
千葉の酒蔵シリーズ 2蔵目(3)
純米
千葉sakeシリーズ
飯沼本家
甲子 林檎 純米吟醸 さっぱりしていてスルスル飲める。それでいて、十分フルーティさも感じます
千葉の酒蔵シリーズ 2蔵目(2)
うまから
磨き8割
これ結構旨い
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
純米吟醸・生原酒・夏なま!
甲子はどれ呑んでも美味い♪( ´▽`)
千葉の酒蔵シリーズ 2蔵目(1)
飯沼本家
吟醸辛口
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
生原酒・直汲み・純米吟醸!
センス・オブ・ワンダー!
こちらの方が甲子らしい!
(๑><๑)
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
生原酒・大辛口・純米酒!
日本酒度+6.3だけど
やや辛口かな〜?
ま、甲子正宗にしては辛口(笑)
(/◎\)ゴクゴクッ
甲子林檎 純米吟醸
りんごの香り、酸と甘味がりんごみたい、旨い
甲子 SENCE OF WONDER 純米吟醸生原酒 華やかな香りとピチピチしたフレッシュな味わい。まろやかで優しい味わいとフルティーさがうまい
春酒香んばし、純米大吟醸。恩ちゃんのお土産。明日引き渡し。
純米吟醸 生原酒 夏なま
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
氷室瓶囲い・一度火入れ・純米吟醸!
相変わらずの美味さ!
今夜も家飲みで楽しみます!(≧▽≦)ゞ
無垢之酒、純米吟醸生原酒→星4.5
フルーティで雑味が少なくとても美味しい
春酒 番んばし 純米大吟醸
ぼわ〜っと甘みと香り広がる
香んばし
純米大吟醸
スッキリ華やか、春らしい酒。微炭酸。文句なし。
甲子春酒 香んばし
純米大吟醸
華やかな香り、チーズを感じる、濃厚でも酸が良い、旨い
青木萬吉商店
立春朝搾り
甲子〈きのえね〉純米吟醸生原酒
令和三年辛丑〈かのとうし〉
二月三日
第30酒
甲子春酒 香んばし
大吟醸 精米歩合50%
微発泡で瑞々しい飲み口、適度な甘みがあり、余韻も長め。食前酒としても使えそう。
#日本酒
#sake
#飯沼本家
甲子春酒香んばし
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
協会77号酵母を使用した
純米吟醸・きのえねアップル!
初めはすっぱいイメージだったけど
食中酒向きでなかなかえぇじゃん!(≧∇≦)
⭐︎8月のネコ様へ⭐︎
㊗️ありがとー!(人'w'●)
ほどほどにします(笑)
ざっ、日本酒!