
基峰鶴
基山商店
みんなの感想
純米吟醸 雄町生
基峰鶴 日日(Nichi Nichi)
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・ 甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
濃いい感じ!甘い!香りは独特なやつ!4.3!
クラウドファンディングでゲット 佐賀の酒旨い 純米吟醸岡山県産雄町100% すんなり飲めるのに奥行きのある旨み スゴい
がん責め 純米吟醸雄山錦生
すっきり後味甘口のマイルドさ
2021.04.04 温石
2021年3月10日開封
幡ヶ谷・花田屋酒店で購入
柑橘の様な爽やかな香り
温州みかん、八朔、果実感たっぷりの100%ジュースのよう🍊
これはいつまでも飲み飽きない❗️
走った後とかにゴクゴク飲んでしまいそうで恐ろしい❗️
噂の酒だったが、やはりめちゃめちゃうまい😋
蒲田 うおしゅらん
日日
基峰鶴 純米吟醸山田錦
徳丸 日日
甘みと酸が特徴❗️
お燗で、旨味が増す‼️
KIHOUTSURU -greeting-
山田錦100% 精米歩合50%
基峰鶴 純米吟醸 山田錦
某居酒屋の店長に鍋島の様なフルーティーなお酒と進められて呑んだ。
確かにフルーティーで鍋島っぽいが、鍋島程の旨味は無い。けど美味しい。
これは極上の冷やおろしだ〜!
純米吟醸生酒 雄町
原料米:雄町
精米歩合:55%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.05
純米吟醸 雄山錦 生
純米 ひやおろし 佐賀県
中辛 しっかりした米のコク、軽めの甘味 酸味はほぼない 香りも薄め
濁り酒
お米の感じがかなり残っていておいしい
蒲田のうおしゅらんにて
高取醸し とうがいまいの大吟醸クラス
すっきりしてて美味しい!
高取酒匠離れ 2020.08.15
フルーティ後味キリっとしてる
初呑みのお酒。
初日。濃醇。甘さが強く、かすかに酸を感じるが終いにほろ苦味に転じる。
もう少し、しまって欲しい。
夏純米生酒 製造年月2020.6 720ml
純米吟釀
名前の通りの滑らかさ
基峰鶴 特別純米無濾過生 ゆめしずく 16度 薄濁り 辛さを持つ生
超辛口純米
純米吟醸酒 生 雄町