
京の春
向井酒造
みんなの感想
お味燗
燗で。
伊根満開 赤米酒
見た目もそうだが、味もまず渋味が来て果実的な甘酸っぱさもあって、まるで赤ワイン。なので洋食系、特に肉料理やチーズなどが合いそう。一見奇抜ですが味もいいし食も進みます。
赤米酒。伊根満開。紅茶や紹興酒などなぜ世界の赤いものってこんな風味がするのか。
伊根満開 赤い酒 うーん😐
山廃 特別純米酒
うーん、無濾過なんだけど、酸っぱいのは苦手でした。好みは分かれると思います。
京の春 純米生原酒
適度な甘味と米の旨味たっぷ〜りな辛口な一本!酸味も程よくきいていて爽やかにキレます。日本酒らしい濃醇な旨口!まいう〜!www
冷たく飲むと生原酒らしいアルコールの立ち上がる感が、トロピカルフルーツ的な旨味を伴って華やか。二割程加水燗酒として驚いた。実にシックにしかし冷たい時の旨味を再現し、食中酒として大威張り。うーん、参ったー!
熱燗で!
美味しかった(^^)
特別純米酒 ひやおろし
丸みのある優しい口当たり。米の旨味、甘味を感じる。
【クラウドファンディング投資家特典】
無条件で美味しい。酸味サイコー‼︎
生酛。うまいな。ぜひ熱燗で飲みたい。
なかなか旨味たっぷり、濃厚。その割には後を引かず、スルスルいける
京都の京の春 特別純米酒。スッキリと抜ける飲み口ながら濃い目の味わい。かなりの旨味があって、飲みごたえ抜群。
特別純米酒
コク旨系
鶴と亀の大将の小学校の友人のお酒を
辛口でやや旨み
特別純米生原酒
厚みのある口当たり。アルコール分が18度あるためかキリッと引き締まった印象。
【クラウドファンディング投資家特典】
濃厚濃厚、焼き魚にあう
特別純米 生原酒 生もと仕込み 無濾過生
酒米の「祝」で醸したお酒。滑り込む様な感じでスルッと旨酸苦味が回るお酒。ベースの甘味はほどほど、苦味は残るがキレが良い。なかなか「面白味」があって旨い。
2日目、上燗にしてみた。甘味が立ち上がるとともにマイルドになって旨くなる。燗がオススメ。
純米生原酒 国産米70%
床島
薫酒:
京都産祝使用
フレッシュな青リンゴのようなスッキリした喉ごしと控え目な香り。
@むろまち加地
直野さん新年会
山廃純米無濾過生