
旭興
渡邊酒造
みんなの感想
本日の2番手〜
これも深みがあっていい感じ!
なんで日本酒って美味しいんだろうって感じです〜辛口なのでベタベタ感はゼロです(^^)
つまみはとれたて剣先イカの刺身です
(^^)
製造も新聞も2年熟成です!
生酛純米磨き八割八分 @住吉酒販
生酛特有の香りは穏やか。
精米歩合八割八分ながら
雑味は殆ど感じない。
綺麗な酒質で冷酒で
飲みましたが、重たく
なく飲めました。温度が
上がると少しアルコールの
辛味かな?が出てきました。
今度は燗で飲みたと思います。
@楽酒
純米吟醸 生原酒。スルっと入る飲口の後にすっと旨味が追いかけて来る。
@楽酒
@おおたに
あいも変わらず美味しいお酒です😊旨味があふれてます✨このお酒には自家製塩辛がバッチリです✌🏼️✌🏼✌🏼✌🏼✌🏼
旭興の地元酒 たまか 特純
たまか(実直、真面目)というだけ
余分な色気は感じず、適度に五味を
刺激し優しい存在感を残し消えていく
旭興 特別 純米 生 一升瓶
Kiyokukou Tokubetsu Junmai Nama
1,8lt
At 寿司雅遊 人形町
Sushi Gayu Ningyocho
吟醸香は、控えめ。
口当たりに、酸味がガッンとくる。
口含みの酸味の後に残る辛味。
喉越しは、厚みを感じる。
後口も、辛味が残る。
二口目は、甘みを感じる。
お酢の効いた料理や濃厚なおつまみに最高。
貴醸酒
きょくこう 増田屋コレクション2015
美山錦55% 協会14号酵母
香りは少なく、口に含むとマイルドな米の甘みが口いっぱいにひろがります。喉を通る時にはすっきりとした辛味。旨い!
旭興 特別 純米 生
Kiyokukou Tokubetsu Junmai Nama
磨き8割8部の無濾過生原酒!美味しいです✌️このお酒のつまみはブリトロです🐟
栃木の旭興 特別純米 滓酒。濁りのフレッシュなお酒。旨味が詰まっています。
栃木の酒。
入り口から、フワッと甘味が広がり、ラベルデータにある、酸度1,55とある割りに、食味に感じる酸度は少なく、とにかく最初から最後まで、フワーンと軽い甘味を残したまま、若干切れきらない感じで消えていく酒。
@アルブーコ
特別純米 無濾過生原酒 じかぐみ
生酒らしく瑞々しい飲み口。
しっかりしたコクもあり、自分好みの酒です(^_^)v
辛くもあり甘くもあり複雑な味。
@おおたに
たまか
しぼりたて本醸造 生原 ひとごこち +1.1 18.1% 新酒 冷
濃厚、甘み 残りでコメの香り
これもうまいお酒!ちょっと濁りです✌️ふわっとくる甘味の後にピリピリと辛口が来ます✨今から天ぷら食べます🍤
久しぶりの旭興です🍶うまいお酒!つまみはシメサバ、サワラの炙り、メダイです🐟