
霧筑波
浦里酒造店
みんなの感想
霧筑波 本生特別純米酒
淡麗な辛口の味わいだけど、米の旨みをしっかり感じられる
茨城県
浦里酒造
番外編 酒樽
霧筑波 大吟醸 霧筑波 初しぼり
日本橋川口屋
霧筑波30記念酒。大吟醸。
特別純米酒 55% オヤジ友達からのお土産(*^^*ゞ
スッキリした味わい。
辛口です。
お土産嬉しい(*^^*ゞ
大吟醸ならではのすっきり感!
これはこれで好みです(>_<)
味わいも清々しく飲みやすいです(^-^)
本生特別純米酒 要冷蔵
アルコール15% 精米歩合55%
富山産五百万国
淡麗辛口で米のベッタリした味わい
最初の一口はあれ?だったけど、ツマミとの相性足るや❗
これはこれは完璧な食中酒です🎵
すっきり辛口。食中スッとして非常に良い。
つまみとの相性はすごくいい❗
完璧な食中酒です🎵
すっきり辛口言うことなし❗
[ 大吟醸 山田錦40 知可良 ]
つくばの銘酒、霧筑波の最高級グレードの知可良です。
兵庫県産の山田錦を使った大吟醸ですが、更に氷温で三年間熟成しています。
味わいは、最初はトロッとした柔らかな甘味が来ますが、後味にいい風味が力強く抜けていきます。
後味は切れるより残る感じですが、そのままよりも、お料理と一緒で活きるお酒に思います。
[ 大吟醸 山田錦40 知可良 ]
つくばの銘酒、霧筑波の最高級グレードの知可良です。
兵庫県産の山田錦を使った大吟醸ですが、更に氷温で三年間熟成しています。
何杯でも飲める飲みやすや
甘い!香りもいい!
つくばの地酒
@九日
本生特別純米酒
限定600本、サラリとしているが淡麗ではなく、比較的濃さもあり、甘旨酸味の全体のバランスがよい。
大吟醸 朝霧
キレの良い軽快な甘口。
快匂butピリピリ。ジャケ買いです。明日から神戸←準備をヤッツケたので、自分にご褒美♡
・・まあ、晩酌の酒ですかね?!・・遠くで刺すナァ・・ハチの一刺って言葉を思い出しました。今日は強冷風がキツかった・・
富山県産 五百万石 55% 特別純米
杜氏:佐々木圭八
少しぬるいが、肴がべらんめーに引き立ちます・・一寸高杉w 娘がセンター後第1希望に受かった(私への)祝い! Cおめでとー
特別純米。舌にきます・・封切っってから30分経つと大分良いです。23年前の、初めて呑んだ時の良い印象が・・
純米吟醸 山廃仕込み 生
今年というか人生2本目の知可良。ライトです。あっと言う間に皆で呑んでしまいました!
オーソドックスな山廃。のみやすい
スッキリ辛口!