
金雀
堀江酒場
みんなの感想
純米吟醸
しぼりたて
最高の日本酒
4.46
セイロウが接待で持ってきてくれた
4.5
飛翔
高い。高すぎる。
あと絶対冷やして飲んでほしい
純米吟醸 伝承山廃
山廃の金雀は、やっぱりちょっと重めやけど、それでも金雀最高。
どっしり系の金雀。
フルーティで辛さもある濃厚な味
今や希少酒の金雀。
この数年で一気になったけど、それだけの実力はあるって思います。
この数年でどーやって運営してきたんかなと思います。
味は、柔らかい甘味で飲みやすい程度の酸味を足してる
香りがよく、とても口当たりまろやか
すごい飲みやすくて美味しい!
甘い!
口当たりもまろやか。
飲みやすくて、過去1美味しく飲める。
Kinsuzume a Nyuszisban. Még nem ittunk ilyet, de nagyon jó volt!
金雀 純米吟醸 なま
開栓と共にフレッシュなリンゴ&パインな吟醸香。綺麗な甘旨味が広がってスーッと消えていく。苦渋もホント薄っすら感じる程度でバランスが絶妙。余韻も長くてチリチリ感もありますよ〜😊
甘旨酸✖️苦辛のバランス、噂どおり最高でした〜😁
金雀 純米吟醸 生 入魂一滴
噂のゴールデンチュンチュンを捕獲できました。ぴちぴちのフレッシュ、甘ウマ、酸味。どことなくはなあびの香りがします。甘ウマ、フレッシュ、酸味でスッキリ。旨いですね!
人気なのがわかります。素晴らしいお酒と思います。ありがとうございます。
甘味 強め
酸味 強め
苦味 少し
酒米 国産
アルコール 15
精米歩合 55
純米吟醸生酒50
強い甘みで残りはするけどスッとキレる。旨味も強くて、結論美味しい記憶だけ残る最高な味でした。
4.39 一次会で飲みたかったー
純米吟醸 磨き50%の國酒で有りまする〜^ ^人呼んで"ゴールデンチュンチュン" やっと呑む事が出来まして御座いまする〜(^_^)v
基本普通酒が、まいう〜らしく、更に入手困難(≧∇≦!オマエは純吟で我慢しろと國酒の神様のお告げで有りましょうか⁉️
ココは心❤️して開栓しなければ成りませんよね〜www ❣️
スクリュー型の高級感有る王冠ボトルキャップ👑〜‼️クルクルと、、、スコンと王冠を抜きまする〜、、、。
プシュ〜!スポーん!!立ち香、良いじゃ有りませんか、学生さん♫♪ やたらと香りまするよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
含むと、ワ〜お❣️❣️❤️今や超人気のほぼ、シャインマスカットの風味ながらスイッと呑めまするね〜(^^)U
コノ味わい、人気が出ない訳有りませんね〜
是非是非、普通酒と行き合いたい今宵で有りまする〜(^_^*):
ピリピリしてて、すごくいい!
香りはあんましないな〜。
でもねいいねっ!
まろやか。うまい!山口県の一部でしか流通してない
金雀。純米吟醸。うまい。
金雀 純米吟醸
五百万石 五拾五磨 伝承山廃造
キュッとして柑橘系の様な酸。少しオロナミンC的。旨/渋/苦/辛のバランスも良い。余韻爽やか。山廃造りが味に奥行きを与える。開栓3日経つとフルーティ感が増す(花陽浴感あり)。4〜5の評価。
山口県のお土産で友人からもらう
720ml(冷酒)
純米吟醸50
初呑みでしたが
ビックリの美味しさ🍶
ふくよかなフルーティー系
奥深い旨味
さすがの岩国酒
純米吟醸 山田錦 火入れ
山口のお酒
初めて飲んだけどこれ美味しい
蔵元が小さくてあまり出回らないとか聞いたけど勿体ない
香りもいいけど、口に含んだ時の味の広がりと芳香さが、ダントツ
いつまでも鼻の奥に残ってる
さっぱりしたツマミとよく合うし、チビチビ飲んで楽しめるお酒
金雀 純米吟醸
さっぱりしていて美味しい。お刺身にはぴったり
金雀蔵出し原酒
酒蔵まで出向き変わったお酒があったので、試しに購入しました。度数20度と高いですが、予想以上に吟醸酒のようで香り・味も美味しいです!
1年に一度の限定酒。年々人気が上がり手に入りづらい感が出てきてますが、今年のしぼりたてもスイスイ飲めて本当に美味しいです!