
金寶自然酒
仁井田本家
みんなの感想
甘めだけど、美味しい(*^^*)
生酛づくり純米生原酒 しぼりたて@日本橋ふくしま館 呑み比べ
昔ながらの味。
とろとろにごり
福島の酒は普段あんまり飲まないかも?。
燗誂
すごく素直なお酒。ふんわり米旨酸。
2016.05.04 スタンド酛さんで
コッテリした辛口❗✨
余韻は甘味も❗✨
辛口ではありません、甘口でもありません。お酒の旨甘が喉まで続きます。
美味しいです。
福島県郡山市の自然酒の生しぼり 生酛純米生原酒
郡山もりっしゆ
自然酒燗誂え山廃純米酒
華やかさはないですが、優しいお米の旨み甘味、ミルキーさがたまらないです。「THE食酒中酒」。その名のとおり燗が素晴らしい。14度とやや低め度数もゆるゆる飲むのに最適。
おせち料理に合います🎵
燗が良いが常温で飲むと熟成感が明確に✨
地元のフジスーパーにて購入。純米原酒。自然米、精米歩合70%。がっちり甘口、フルボディ。冷でも常温でも良い。食中酒にするならコクのある食事と合わせて◎
仁井田本家
金寳自然酒 槽口直汲み別誂え生原酒
上立ち香はメロンに似たフルーティな香り
口に含むと軽快な口当たりから米の甘旨味が混ざり合って舌先に絡みつき、ほどなくシュワシュワした辛さが喉元へ綺麗に流れて消えていきます。このバランス、もはや美しい。
ここの酒は柔らかくて好みですね(^-^)
これも美味しいです!
とりあえず買ったばかりで常温で呑みましたが美味しかったなぁ。
味わい深くてグイグイ飲めます(>_<)
限定の番外になります!
番外、立ち香はメロンなのかな?生酛造り色が若干黄色、甘酸っぱい中にも麹の旨味があります。旨い
槽口直汲み生原酒。ジューシー系。んまし!
しっかりした米の甘さ!一本700円。
甘みと香りと。嫌味のないフルーティさ(*^^*)♡
福島駅にて購入。ヤマハイ。甘口濃厚で飲みごたえ抜群。ヤマハイ特有の酸味も言うことナシ◎
番外純米吟醸 無ろ過生原酒
2015.05.23開栓
香りあま〜い。酸味あり、甘みの方が強い。旨み、コク、ほろ苦さを感じつつ切れます。
5.26 メロン様の優しい甘さとほろ苦さ。
5.29 ロックで。いい!合う!
6.02 最後の一杯!あ〜、軽やかな中にコクが出て複雑な味わいに。美味しいです。
最初開けた時は酔っ払ってから開けたから普通に美味しく飲んだけど。
開栓後5日目にシラフで呑んだらほのかにいい香り、一口目はどことなくフルーティー!
冷やでよし!
常温になってきても普通に美味しく飲めるのでオススメできる一本!
福島の郡山市あたりだと普通に買えます!
金色の包みに包まれて2500円しないくらいかな?
でもオススメ!
初めての銘柄、ラベルにある通り酵母が多く、本当にトロトロ。口当たりが良く、見た目と裏腹に飲みやすいお酒ですね。
自然酒 優撰 純米原酒
大甘。米の旨み。最後少しスッキリ。
自然酒にごり 生もと純米
冷酒でもお燗でも旨いです、にごり酒はほとんど飲んだことないのですが
このにごり酒は後味にいい辛味があります。お燗がいいと思いました。
あっ、トロトロしてましたよ!
樽酒、凄〜く美味しくいただきました。爽やかな甘さで美味いです。香りもマッチしていますよ。