
金寶自然酒
仁井田本家
みんなの感想
金寶 番外自然酒 純米吟醸 無濾過生原酒
52-3度。自然酒なのにキレイな味で、しっかりした重みのある味なのに雑味なし。少し香りつつもじんわり消えていく。
酒色が薄い金色で美しい、甘めではあるが旨味を強く感じます、その甘みも和三盆をまろやかにしたよな甘さで後を引きます、甘党の人は気にいるかも。
純米吟醸直汲み別誂え 謳っている通りのメロンっぽい香りにどこか乳酸飲料っぽい濃い目の旨みがめちゃくちゃ美味い
入荷すぐ買いに行った価値があった
生もとの失敗した感じはなくて酸味をほどよく含んでいて完璧
無農薬のマイヤーレモンでサングリア風にしたものを燗酒で。自然酒ならではのパンチがある味。熱燗にすると香りも華やかに広がりとても飲みやすくなる。なんとこれをバニラアイスに合わせる!!マイヤーレモンをかじってから追いかけると、もう、もう天国!!
金寶自然酒 純米吟醸
長崎駅前のおでん屋さんにて
口に含んだときの濃醇さがクセになりそうな感じ。また、温度によって味が違う。温度が高くなると甘さが増すような。
追記:開栓三日目。口当たりに艶がでてきたかな?濃醇さを楽しむように、このお酒を味わう。
番外自然酒 純米吟醸。かなり濃厚な甘さ。なるほど確かに完熟メロンのよう
濃厚!
旨口!
甘味強い!
デザートワイン見たい💕
槽場直汲み生原酒 純米
トヨニシキ 精米歩合70%
自然酒の生しぼり
酵母 自然派酵母? 度数 16度
酒米 トヨニシキ 精米 70%
酒度 -13 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
28BY 29.1 1500円/720ml
2月17日開栓。今月のdancyuで特集があったらしく、米から全てに至るまで自然のものだけで醸造とのことだが如何か。上立ち香は若干爽やかなものとモワッとしたもの。口当たりはトロリとした甘味優勢な甘味にチリチリ酸苦味。余韻は苦味があるが濃厚な甘味で苦味を抑えていて旨い。自然派酵母?と言う事で調べると、醸造用乳酸を使用しない白麹酒母で生酛酒母とのこと。2月19日完飲。
甘さの後にほのかな酸味とコメの旨味が
クセになります。
メロン感出てる。
メロン感出すために尽力したからか、バランスあまり良くないような…
リピートないな
旬味 料理酒ですが生原酒。
福島の郡山 仁井田本本家 金寳自然酒をホワイトオークの燻煙チップで自家熟成兵庫のしたものをいただきました。これは、もうウイスキーだな。。
甘旨〜(o^^o)
酸感は強く、濃〜いね。
呑みがいがあるが、量は飲めない😔
純米酒 秋あがり
甘酒のよーな
ヨーグルトのよーな
米グルト
完熟甜甜的大崎 木本純米吟醸酒。美味い
薄くもなく濃くもない。燗で良し。
純米吟醸無濾過生原酒
メロンのような香りを放ち、生原酒であるのにクセを感じないお酒。
こだわりの詰まった作品。
720で1620円
一口飲んで驚いた。米麹のしっかりした香り、どっしりした味わい、熟成させた風味がなんとも言えない感じ。
金寳自然酒 純米原酒
純米生原酒
精米歩合70%
自然酒 純米吟醸 無濾過生原酒