
金寶自然酒
仁井田本家
みんなの感想
仁井田 有機自然酒 蔵付き酵母 木桶仕込み 中汲み生
コクのある甘みで後味も重い。
コクあり
自然酒 生酛 燗誂
爽やかな甘さが、さっと押し寄せ、旨味が後口に残りつつ、キレていく感じです。
アルコール度数が14度ということもあるのか、燗酒にすると優しい燗酒といった感じです。
手書きっぽい、ラベルがどうして
も気になる。
by あまおと
にいだしぜんしゅ たるざけ
入口後甘甜與酒香同時出現
後段微微酸味出現
酸味が先行しますが、バランス秀逸!素晴らしいです。甘いお酒と飲み合わせるとイイ感じ。
しぜんしゅ生酛しぼり生
仁井田 かおるやま
焦糖香
剛入口甘甜,中段酸味發散,收俐落
にいだしぜんしゅ 三年熟成
自然酒、甘みがあって美味しい
寺田本家の醍醐にも少し似ている
しぜんしゅ 生酛 純米吟醸 精米歩合60%
熱燗が合う
甘さがあり香りが鼻に通る美味しいお酒
しぜんしゅ!
にいだしぜんしゅ 上澄みより、混ぜた方が旨い。
にいだしぜんしゅ 上澄みの方が飲みやすい、どぶろくは濃厚
にいだしぜんしゅ 生酛初雪生
しぜんしゅ生酛しぼり生 酵母無添加(蔵つき酵母)
にいだしぜんしゅ
はつゆき生
美味い‼️
飲み過ぎてしまう‼️
百年プロジェクト
にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰 蔵つき酵母
田村 生酛 純米吟醸酒
自然酒の味が強く感じらるお酒です。
福島駅前 庵ぐらにて
しぜんしゅ 生酛 純米原酒
福島県 仁井田本家
新白河駅 500円くらい
16.5度 精米歩合80%
純米吟醸とかに比べるとフルーティさにやや欠けるが雑味は少なく飲みやすい。コスパも悪くない。
にいだしぜんしゅ 純米吟醸
生酛 60%
フィレンツェAWA
薄い黄色。アルコール感しっかり。懐かしい味わい。ふくよか。
生もと秋あがり
精米歩合80%、アルコール分16.5度
後味に柑橘系の苦味。
しぜんしゅ 生酛 純米吟醸
20181020
福島県郡山市 仁井田本家 しぜんしゅ 生もと しぼり生
微炭酸、甘めの日本酒らしくない スパークリングワインのようなさっぱりしたお酒