
銀嶺月山
月山酒造
みんなの感想
ぷんぷんの吟醸香
飽きるけど…
銀嶺月山 純米吟醸生酒 PB品
アル、梅など香り控えめ。甘味寄りの甘酸っぱさがいきなりぶわっと。含み香が結構強くややメロン、インキ系の香り。透明感ありスッと入ってくる。甘過ぎず適度な甘味がいい。アフターややアル感あるが総じて嫌味や雑味皆無。これもいいですね。どストライク
スッキリしてて美味しい!
純米酒 銀嶺月山
味わい まろやか
甘辛度 中口
日本酒度 0
香り おだやか
感想 飲み口は甘く非常にまろやか。
純米吟醸
スッキリした辛口の大吟醸酒🍶博多阪急デパートにて😃
コクがある。濃いめ辛口
銀嶺月山大吟醸青ラベル 精米歩合50% 月山酒造 山形県寒河江市
銀嶺月山純米大吟醸の季節限定の生酒
やや甘めの立ち上がりにまろやかな旨味が続き全体して纏まってる美味しいお酒
大吟醸。少し甘く、すっきり飲みやすい!美味しい。女性が好きと評価されてそう。
後味は意外とまったりと喉に残る感じ。
純米大吟醸生原酒: 微かに香る
山形の酒米、酵母、造りにこだわり、米の旨みを引き出したフレッシュな味わいの無濾過タイプ純米吟醸生酒。
この時期だけの本数限定商品。
純米大吟醸。300ml。
すっきり〜 雪中熟成 純米吟醸 精米歩合58% 山形県寒河江市
純米 ささら月
Ramen Champion。味が変になってる気がする。
酒米「出羽燦々」
純米吟醸酒
精米歩合50%
さらりとした飲み口、華やかな吟醸香
ワイングラスで美味しい日本酒の金賞受賞酒です。スッキリとした中にもフルーティな香りと旨味が味わえます。上品な日本酒です。日本酒は苦手という人にも飲んでもらえるお酒だと思います。
二杯目のお酒🍶
香りスッキリ。辛め
山形県寒河江市 月山酒造の純米酒です。精米歩合80%ですが、雑味は無く、切れのある辛口のお酒です。月山の伏流水と良い水を使っているからこの味わいがでるのでしょうね。
口当たりは、甘くなく辛くなくチョット酸味があり、フルーティーかおりにフルーティー味がする。
常温では、飲みやすい酒で女性には飲みやすい酒🍶飲み助にはチョット物足りなく感じる!
銀嶺月山 雪中熟成 純米吟醸酒 精米歩合60% 雪化粧 辛口でスッキリとした旨い酒です
すっきりしていて飲みやすい。寿司とよく合う。
苦味を感じ後、フッと旨味が出てきた後、苦味に戻る。ひね感もあり
Little fruity and sweet but goes smooth, after taste of rice. 50% polished 15% alcohol from Yamagata Prefecture