くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、甘やかな香りと豊かな味わいが特徴です。甘さは控えめでスムーズに飲めるが、後味に苦みが現れバランスが取れている。フルーティーでクリアな味わいであり、甘味や酸味がほどよく感じられる。一部のバリエーションでは辛口もあり、料理に合わせやすい日本酒として評価されている。また、異なるラベルやブレンドも存在し、味のバリエーションや複雑な表情が楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

えり
2020/08/15

純米大吟醸44

★★★★★
5
ショコラ
2020/08/07

44✨

★★★★★
5
わんぽ
2020/08/06

くどき上手 純米大吟醸 Jrの未来 まろやかな飲み口、口当たりよく旨味の余韻も心地よい。ジューシーな感じも抜群によく、非常に美味しい。

★★★★★
5
アリ
2020/07/30

香りはフルーティ、色は透明。
とろっとした口当たりに、強い甘みと酸味、メロンのよう。舌に留めた時に遠くで辛さがある。
飲み切り時はガッツリしていて、後味は初めのメロン感を残しつつ、米の味がしっかりとある。
純米大吟醸だが、味はしっかりしている。誰が飲んでもおいしいと感じると思う。開封して2週間弱だが、味の変化は少なめ。
値段は1升で¥4,000くらい。この味なら文句無し。よこぜきに行った際にタイミングが良かったのか、たまたま売っていたので2本購入。
名前もなかなか良い。

★★★★★
5
みかん66
2020/07/30

甘口濃いめ。

★★★★★
5
えり
2020/07/20

純米大吟醸 播州山田錦100%

★★★★★
5
ナオ
2020/07/06

純米大吟醸Jr.の摩訶不思議ちゃん。甘口こってりやや軽め。

★★★★★
5
★ACE★
2020/07/03

かなり 上手い👍

★★★★★
5
ナツ
2020/06/30

評価EX
くどき上手斗瓶囲大吟醸
正直、香りの面では十四代をはじめとしたどの日本酒でも勝てない。素面の人が、反対側の席からここまで香りが届いてくると言わしめたお酒。
当然飲んだ時の香り高さは他の日本酒と比べられるものではなく、これも一つの上限世界を見せてくれるお酒の一つ。ただし、後味の残り方が気になるのはあるかもしれない。

★★★★★
5
ぶっちょおぉぉお
2020/06/27

くどき上手 ばくれん 超辛口 吟醸

日本酒度 +20 酸度 1.0

★★★★★
5
なるとも父
2020/06/27

純米吟醸 酒未来

★★★★★
5
tomxchinos
2020/06/26

限定純米大吟醸
くどき上手 播州愛山44% 
原料米 播磨愛山
精米歩合 44%
日本酒度 -2
酸度 1.4
愛山は山田錦と雄町の系統を組んだ山雄67と愛船117を親として誕生した酒米で、粒が大きく心白発現率も良好ですが、栽培が難しく一時は幻の酒米とも呼ばれていました。現在でもその希少性から高額な酒米として知られます。溶けやすいと言われる雄町米よりさらに溶けやすい性質があるとされ、醸造にも確かな技術が必要となります。く

★★★★★
5
ナオ
2020/06/19

スーパーくどき上手、純米大吟醸。甘口スッキリでスイスイいける、やばいやばい。

★★★★★
5
わんぽ
2020/06/11

くどき上手 Jrの摩訶不思議 純米大吟醸 山田錦44 綺麗な酸と、香り、柔らかな旨味、喉越しもいい。これは美味しい‼️

★★★★★
5
Rick14
2020/05/31

くどき上手Jr.
愛山33 純米大吟醸

★★★★★
5
わんぽ
2020/05/24

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の愛山33 新時代の変 飲んだ瞬間、口に広がる豊潤さ、そしてまろやかな喉越し、それでいて、飲み口すっきり。香りもりんごのような感じ。おいしー

★★★★★
5
かきぴー
2020/05/18

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の愛山33 新時代の変

★★★★★
5
H&P
2020/05/07

純米大吟醸
日本酒度:-15(超甘口)
口いっぱいに広がる甘み、その甘味はしつこくなく、クリアでフレッシュな旨味。
飲めば飲むほど旨くなる美味しいお酒

★★★★★
5
あみけん
2020/04/19

Jrの不思議ちゃん。
日本酒度-7.0 酸度1.2
芳醇旨味、日本酒度が語る甘旨味たっぷりな中で、重さを感じさせない、流石の一本。

★★★★★
5
nonve
2020/04/17

くどき上手 純米大吟醸 
しぼりたて 生

★★★★★
5
イーグ
2020/04/14

純米大吟醸 Jr. のヒ蜜
甘口だが日本酒らしさもあり旨し!

★★★★★
5
トラトラコーチャン
2020/04/12

くどき上手 辛口純吟

スッキリ飲みやすかった

20200111仙台市利久にて

★★★★★
5
わんぽ
2020/03/28

くどき上手 Jr.のヒ密 純米大吟醸 まろやかな飲み口、トロトロの甘さ。ふくよかでリッチな気分にさせるお酒です。

★★★★★
5
ヤスオ
2020/03/26

純米大吟醸 愛山 33%
特上の愛山と言うだけあって確かに旨い。豊潤な甘さは他に無い旨さ。
凄く甘いけど後味は甘ったるくない。
これぞ愛山という良いとこどり甘党には好かれると思う。

★★★★★
5
loco
2020/03/24

黒ばくれん 超辛口吟醸生酒 
亀の尾5 5%
製造年月2020.2 1800ml

★★★★★
5