
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香り豊かで甘やかな香りが特徴的です。味わいは甘さが控えめでスムーズであり、後味には適度な苦みが感じられます。フルーティーで華やかな味わいがあり、飲みやすさも評価されています。また、一部の口コミでは苦味や辛口といったキレのある味わいも感じられるという意見もあります。総じて、豊かな香りと複雑な味わいが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
出羽燦々22 穀潰し 純米大吟醸
夏の限定酒 まさにくどき上手の香り、綺麗な酒
ほんのり甘い味わいとキレ。価格帯ナンバーワンかもしれない。
スーパーくどき上手 純米大吟醸
今夜は家呑み
りんご系の香りと酸味と甘味。
綺麗な酒。
辛くなくさっぱりすっきり!
好きだあ!
純米大吟醸穀潰し!
極めて上品な甘味と、雑味のない綺麗な味。今年は特に出来が良い。
純米大吟醸穀潰し!
極めて上品な甘味と、雑味のない綺麗な味。今年は特に出来が良い。
くどき上手 Jr. レッド 純米大吟醸 山田錦 精米歩合44%
先日、山形に買い出しに行って来た中の3本目。開封と同時に米の香りを感じることができ、飲むと口一杯にフルーティー感が広がる、とても上品な酒。美味し酒です。
甘い美味い香り良し!
純米吟醸 くどき上手
一口含むと甘みを感じ、鼻腔に芳香が満ちる頃にはすっきりとした風味が通り過ぎている。
満ち足りた気分になれるお酒だ。
甘めのスッキリ!!
何杯でも飲めちゃいそうです。
日本酒度±0
33% 毛蟹と相性バッチリ。
くどき上手 山田穂 純米大吟醸 2007年仕込
@和酒バル廻
酒未来
純米大吟醸くどき上手Jr. のヒ蜜
かなり甘口だが、嫌みな甘さではなく、うまい!これ、好きだな~(^^)
スッキリしたお米のジュースという感じ。
八反錦 3割5分
コレは美味い❗️
くどき上手 純米大吟醸 Jrの秘蜜
口に含むと吟醸香、アルコール感が入ります。そして甘〜い!と口走る甘旨さが。
うん、流石のくどき上手。旨いですね。ありがとうございます!村×とかの甘さとは違う印象ですね。
旨甘、妙に凄旨酒!
にごり酒純米大吟醸。亀の尾44%にごり酒。
これは甘くてうまい!
安定の美味しさ(笑)
米と水でどーやって、この香りと甘みを醸すのかな。旨いな〜〜
季節限定の純米大吟醸。
すごく香りが良い。
飲み口も甘めで雑味が無いのでスイスイのめる。
これスペックで三千円台はスゴい。
日本酒を飲み慣れてない人にも好評を得た。
純米大吟醸 亀仙人
jrのひみつ
45%はなかなか見ないから新鮮
すっきりだけど、旨味があってお口が楽しい。
美味しいおうどんとごぼうのかき揚げでかんぱい
私も口説かれたい
【限定品】くどき上手 純米大吟醸
播州山田錦45%
美味しいです。純米大吟醸の生酒を頂きます。限定品。