くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、甘い香りと豊醇な味わいが特徴の日本酒です。飲みやすさと甘みのバランスが良く、フルーティーな味わいが楽しめます。初心者にもおすすめのお酒であり、苦みのキレもあります。特別仕様のバージョンもあり、辛口や苦味の強さも楽しめます。フルーティーで柔らかい飲み口の日本酒として人気があり、飲むたびにさまざまな表情を楽しめると評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

とんぬら
2017/06/30

純米大吟醸 生詰め 山田錦

★★★★☆
4
わき
2017/06/24

甘くて爽やかな香り。味はすっきりしつつも山田錦の持つ味わいがある感じで美味しい。

★★★★☆
4
とし
2017/06/17

くどき上手Jr. 純米大吟醸 山田錦 精米歩合
44%
くどくないフルーティさとコクが素晴らしい。

★★★★☆
4
イカDoll
2017/06/16

純米大吟醸 出羽の里48% しぼりたて

2017.01.06

★★★★☆
4
ベム
2017/06/16

おしゅん
弱めだが日本酒らしい香り。小粒な泡はシャンパンのようで口当たり良い。割と甘さ控えめでややドライながら旨みが舌に少し残る感じ。このくらいスッキリしていると今日のような暑い日も飲みやすくて爽快。香りがもうちょっとあるといいかな。

食事には結構負け気味。トマトやフルーツなどに合わせると面白い。

★★★★☆
4
ossa
2017/06/07

くどき上手 辛口純吟 本生
和を感じる心地よい甘味
旨味も程良く最後ジワジワ辛い
セブンイレブン津田沼店で購入
300ml(冷酒)

★★★★☆
4
けろぽん
2017/05/21

また見つけたら買いたいお酒です。

★★★★☆
4
ガスペダル
2017/05/21

酒未来

コスパは良いと思います‼️俺なんでこんなにくどきが好きなのか‼️

★★★★☆
4
loco
2017/05/20

純米吟醸 酒未来 生詰

★★★★☆
4
とし
2017/05/12

純米吟醸 酒未来
山田錦の系統を受け継いだ酒未来。
華やかで優しい味。キレ良し!
これはまた飲みたいなあ。

★★★★☆
4
まき
2017/05/04

うまこい

★★★★☆
4
コータマン
2017/04/29

日本酒センターにて
くどき上手 Jrのヒ蜜
香りは甘いバナナのような感じで、飲み口はキリッとした甘さが一瞬で広がりすぐに消えていく日本酒。

★★★★☆
4
嬢機嫌
2017/04/27

鉄火武士道にて

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/04/23

くどき上手 亀仙人 純米大吟醸 精米歩合45%です。す〜と喉に入っていく程よい辛口です。2017.3.23 自宅にて。

★★★★☆
4
tfs
2017/04/20

純米大吟醸 しぼりたて
まさに、くどき上手。
フレッシュで飲みやすくてガンガン呑めます。

★★★★☆
4
tfs
2017/04/20

くどき上手 Jr
29%
くどき上手らしさがある、さわやかな味わい
専務の誕生日記念とのこと

★★★★☆
4
しゅんな
2017/04/18

これは甘口でも、旨い❗ 濃いね。

★★★★☆
4
KAHO
2017/04/16

ばくれん、超辛口、辛いが旨い!

★★★★☆
4
kazubunbun
2017/04/15

くどき上手 Jr.のヒ蜜 イエロー 純米大吟醸 出羽の里 精米歩合44% 日本酒度-10 あま〜いけど旨い

★★★★☆
4
純米子
2017/04/03

おいしいです!辛口吟醸

★★★★☆
4
たんたん
2017/03/19

飲みやすい
あてを選ばないね(*´-`)

お蕎麦屋さんで
鴨焼きと厚焼き玉子で

★★★★☆
4
tfs
2017/03/18

亀仙人
くどき上手らしさを感じつつ挑戦的な味わい

★★★★☆
4
solo
2017/03/07

純米大吟醸 出羽燦々33%
綺麗な甘さで好きかな

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/03/02

超辛口吟醸生酒 ばくれん ALC.18
+20ラベルに偽りなし。辛いけどアテをつまみながらでは問題ない。度数強くアルコール臭さが苦手な人には不向き。酒飲み御用達。

★★★★☆
4
ゴッピー
2017/03/01

美味しい!

★★★★☆
4