
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
「くどき上手」は甘い香りがありながらも、飲みやすく雑味がない日本酒とされています。華やかな甘みと豊醇な味わいが特徴であり、甘さは控えめでスイスイと飲める一方、苦味や辛みもしっかりと感じられるお酒として評価されています。豊臣秀吉のような言葉巧みな武将をイメージした名前の通り、言葉で説得し、成功を掴むような味わいが楽しめると述べられています。
みんなの感想
つや姫 甘さが際立つ。
ジューシー
出羽燦々33 大吟醸
美味い!33%精米の洗練された味と香り。程よい甘口。でも飲み疲れしないスッキリとした後味。
薫りは、非常に優しい。
酸味がなく、非常にまろやか。
とても呑みやすい。
以前に呑んだ、つや姫米同様、バツグンの旨さ。
穀潰し 純米大吟醸 出羽燦々
アルコール分17度以上18度未満
精米歩合22%
日本酒度−1.0
酸度1.2
M310酵母
こ、れ、は、おーいすぃー♪
まるで水のごとし、でも、旨味もちゃーんと♥️
2014.3.15 周右衛門さんで
再び周右衛門さんで頂きました。
サラッとしてひっかからない。
甘いけど嫌味がなく本当に美味しい?
2014.7.18 周右衛門さんで
うめーーー。つや姫の旨味が、全部出てる感じ。
純米大吟醸 出羽燦々。なにこれ美味い。
出羽燦々33 生酒
ザ・フルーティ日本酒。
苦味、渋みもほとんど無くアルコール感も非常に少ないのですいすい飲んでしまう。
梨というかマスカットというかスイカというか、、、な甘み。
素晴らしい。
つや姫44 純米大吟醸 澱がらみ 生酒 1785円 山形
味ノマチダヤにて購入。
若干濁りが有るだけあって、ものすごく濃厚でかつブドウか梨のような香りが口に広がる。従来の日本酒感を覆すような旨い酒。
濃厚なので少しずつ飲んでも十分満足できる。
つや姫44 純米大吟醸 澱がらみ 生酒 1785円
味ノマチダヤにて購入。
若干濁りが有るだけあって、ものすごく濃厚でかつブドウか梨のような香りが口に広がる。従来の日本酒感を覆すような旨い酒。
濃厚なので少しずつ飲んでも十分満足できる。
旨いー!
大、大吟醸!かなりの甘口。初つや姫。
スーパーくどき上手
改良信交30%純米大吟醸
が4200円で購入出来るコストパフォーマンスがとても良いと思われる。
味はくどき上手らしく香りがフルーティーで甘旨口なので日本酒慣れしてない人にもオススメ。
「上手すぎる」のが逆に日本酒好きの人には物足りないかも。
しぼりたて純米大吟醸