
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香り豊かで甘やかな香りが特徴的です。味わいは甘さが控えめでスムーズであり、後味には適度な苦みが感じられます。フルーティーで華やかな味わいがあり、飲みやすさも評価されています。また、一部の口コミでは苦味や辛口といったキレのある味わいも感じられるという意見もあります。総じて、豊かな香りと複雑な味わいが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
2回目!
やはり飲みやすい!
10年ものの大吟古酒
味彩にて〜
愛山 純米大吟醸
しぼりたて封切り13年物!
開けたては『あれ?』
空気を含んでジワジワ~と辛味が♪
レアな一品ですね
純米吟醸
くどき上手
辛口純吟 雄町50
くどき上手の甘口すっきりの印象とは全く異なる辛口酒。
口に含むと雄町特有の風味がガツンと来て、徐々に柔らかみを帯びていく感じ。
味わい深くて、薫り高い。
薫りながら綺麗に切れていきます。
好きな感じです。
あまめ
くどき上手
純米大吟醸 出羽の里48
さらりと飲める。
甘い印象が強いか。
純米大吟醸 44%
つや姫 澱がらみ
爽やかな甘さと香り
軽やかだけどちゃんした旨味
酵母について経験値を高めていきたいと思った
金亀
活ほやと
@久
甘くて、優しい味です。
香りが強くて、甘くてフルーティーで大好きな味。
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:出羽の里 ■精米歩合:48% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.2
フルーティーな香りに淡麗なスッキリ感。原酒の力強さを感じさせながらも、終始かろやかでみずみずしい透明感をキープしたままフィニッシュを迎えます。
くどき上手 しぼりたて 純米大吟醸 出羽の里48%
うーん甘い!甘味と米の味がしっかり♪
甘い!
開栓8日目少し寝かせてみました。
開けたばかりの時の甘すぎもなくなり、少し辛味も出てきました。美味くなった♪
くどき上手 純米大吟醸 穀潰し
去年の夏頃購入
22%精米ということだが、イメージしてたよりどっしりしててなかなか旨い。
来年も買おうと決意。
出羽燦々33
いただきました。おいしいです。
口説き上手になれそうです。
精米歩合33パーセントだそうです( ¨̮ )🎶
Jr.の初
口に入れた後の薫りがスゴい。
おとーさんたちにはウーンかも知れないが、これもスゴい。
jrの、5作品目(⁎˃ᴗ˂⁎)
酒米は山田錦です♪
Jr.の初搾り
Love at first sight
これまたフレッシュ感がたまらないお酒
純米大吟醸 くどき上手
美山錦
亀の井酒造株式会社
アイナメバター焼と
くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて無濾過
甘辛です、含むと甘い香りと味が広がりますが、しっかりと辛味も感じられ不思議な感じ
スペックの割に値段も安いです
しぼりたて 無濾過生
熟したぶどう様のジューシーな甘味が口中に広がり、ヴォリュームのある旨味と控えめな酸で綺麗に切れる。
コスパの良い純米大吟醸。
冷酒で良し。
しぼりたて純米大吟醸
原料米:出羽の里
精米歩合:48%
四合瓶 1450円
香り、一口目ともにかなり甘め。しかしくどくはなく、後味は爽やかですらある。大吟醸だが、軽さよりも力強さが優っている。フルーティーな香りがたまらない。