
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
山形県の亀の井酒造の日本酒「くどき上手」シリーズは、辛口や純米大吟醸といった幅広いラインナップを持っています。香りが甘く、飲み口はジューシーでキレがあり、苦味や辛みは少ないという特徴があります。飲みやすく、口当たりも滑らかでありながら、甘さが程よく、スッキリしていると評価されています。また、フルーティーさや柔らかな旨みもあり、セラーで熟成させると香りや味わいがさらに深まると述べられています。おすすめの食事として、和食や焼き鳥、長葱、トリュフペーストなどが挙げられており、様々な料理に合わせやすい日本酒であると言えます。
みんなの感想
Jr.の超高精白株式会社。甘口すっきり華やか後味ややドライ。
純米大吟醸
くどき上手 Jr.の超高精白株式会社 純米大吟醸 くどきならではの華やかな香りときれいで滑らかな飲み口。それでいて軽くて飲みやすい。優しい酸もありバランス良いお酒です
くどき上手純米吟醸
口に含んだ時の感じが華やかだが、喉越しは爽やか。これを飲んだ後の酒は何であれ水にしか思えなくなるので、最後に飲むべし。
純米大吟醸出羽燦々33。口当たり甘にがこってり後味やや軽め。
亀仙人
くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々33 香りはメロンの甘さと苦アルコール、それと華やかな香り。
口に含むと、程よい良い苦さ。苦味は最後まで残ってて、あれ?って感じ。
まぁ、やっぱりめちゃくちゃ美味しいですが…
くどき上手Jr.ジューシー辛口
純米大吟醸
すっきり良い飲みごごち
純米大吟醸 出羽燦々22
美酒県山形限定酒。2本目。
極上の濃い甘味と香り、キレの共存
純米大吟醸
出羽燦々22
極上。それ以外表現なし!
あー。甘い。好きだ。
雄町✨
純米大吟醸 生詰
頒布会限定。香りぷんぷん丸だけどやや辛口寄り、去年より甘さ控えめでうまうま
スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 香りは抜群に華やかで、スムーズな飲み口。上品で芳醇な感じがして、非常に飲みやすい。飲み後も甘ダレすることなく、すっきり回収してくれるのがよい。
純米大吟醸しぼりたて
とてもフルーティーな香りが味わいを包んで、優しくて主張しすぎない甘さが美味
くどき上手 穀潰し 720mL 出羽燦々22 2442円
めっちゃ美味い!
純米大吟醸 出羽燦々22
スーパーくどき上手jr雄町30%
一般的日本酒高精米が難しいとされる酒米『雄町』を30%まで磨き上げて醸した特別なくどき上手。雄町らしい芳醇さと野性味を残しつつも洗練された印象を受けます。静と動かける同居した美酒です。
一献庵 日本酒の会
くどき上手 純米大吟醸 Jr.の未来33 口当たり滑らかで柔らかく、スルスル飲める。酒未来の甘みと香りを十二分に感じでいくらでも飲めそーなお酒。美味しかった!
Jr!
Jr.備前雄町
桃&パインの香り。ファットな甘が風船のようにプク〜って膨らんだら、後ろから酸が追っついてジューシー&含み香ズキューン。微辛をチリチリさせながらの引き際、さざなみの如し。パイン風味の気持ちのいい返しで幸福感アップ。華やかに盛り上がるけど、舌当たりはやさしい。ホテルのフルーツポンチ(想像)な感じ。振り切り方が好感度大。少し貼りつく甘がクセになってくると、もう止まりません!しっかし30%って冷静に考えてすごいな。
一升4000
くどきJr.を行きます!
備前雄町の30%
例年出てるか知らんけど、
俺は初めてなので思わずGETしました。
香りから甘味ジューシー。
やばさ満点。
口に含むとそのまま甘旨爆発💥
(え〜っと、酔って感想書いてるので語彙力無いね😅)
こりゃ〜、マジで旨いです。
雄町の中でも、備前雄町という事でまた違うのかな?
Jr.シリーズの中でもNo.1ですね。
これ、購入出来て良かった〜。
旨ぁ〜😍
購入額 ¥2200(720ml)
純米大吟醸 出羽燦々22
美酒県山形フェア限定酒。
素晴らしい蜜感とキレの共存
雪女神❄️