くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

山形県の亀の井酒造の日本酒「くどき上手」シリーズは、辛口や純米大吟醸といった幅広いラインナップを持っています。香りが甘く、飲み口はジューシーでキレがあり、苦味や辛みは少ないという特徴があります。飲みやすく、口当たりも滑らかでありながら、甘さが程よく、スッキリしていると評価されています。また、フルーティーさや柔らかな旨みもあり、セラーで熟成させると香りや味わいがさらに深まると述べられています。おすすめの食事として、和食や焼き鳥、長葱、トリュフペーストなどが挙げられており、様々な料理に合わせやすい日本酒であると言えます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

じろ
2020/08/09

やや辛口

★★★☆☆
3
meronpan8
2020/08/08

誇り高く、濃醇
4510円/18000mL

★★★☆☆
3
megamega
2020/07/10

29 純米大吟醸

★★★☆☆
3
さられ
2020/07/04

ふつうー!
ウルトラスタンダード
辛くもなく甘くもない

★★★☆☆
3
ナツ
2020/06/12

スーパーくどき上手 評価A
日常酒として飲む酒の選択肢になり得るお酒。切れ味よし、香りよし。料理を引き立てる意味で、良い酒。

★★★☆☆
3
横浜大洋ベイスターズ
2020/05/10

純米吟醸

日本酒度0
酸度 1.2
甘口 トロッとした飲み口
山形県

★★★☆☆
3
masu
2020/04/04

まあまあ。3.5くらい

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/04/03

去年11月製造、当時新作の愛山・純大吟を開栓◎
一言で言えば愛山らしい造り!
香りはやや老ねクセ。酸味と熟れた果実的な甘味と旨味とが渾然一体となって口内に明るくパッと広がる。寝かせていた割に、余韻の苦味は意外と強め(*´-`)
ラベルはサイケか?ペイズリーか?( *´艸)

★★★☆☆
3
からすみ
2020/03/28

純米大吟醸

家呑み

★★★☆☆
3
ゆうすけ
2020/03/19

大吟醸出羽燦々333月
ふんわり甘め、バランスタイプ、軽く酸味、甘みがふんわり来る感じ、

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/24

😀😀😀
純米大吟醸 jrのchocolat

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/01/22

純米大吟醸新酒 搾りたて
無濾過 生原酒 出羽の里48
鳥羽

★★★☆☆
3
岡やん
2019/12/27

くどき上手 純米吟醸
酒器に入れた瞬間から香る位にシッカリとした吟醸香
吟醸香を体現した様な甘み
少しの苦味と辛味
くどく無く美味しい

★★★☆☆
3
ワカコ
2019/12/18

ばくれんの仲間。ちょっと辛口。おいしい。

★★★☆☆
3
たかさん
2019/11/29

前田君にもらった

★★★☆☆
3
たけし
2019/11/25

17/5/25渋谷、八吉。やや甘い

★★★☆☆
3
mm
2019/11/07

ばくれん 超辛口吟醸

日本酒度 +20
山田穂 55%精米

すっきりフルーティ

★★★☆☆
3
じーつー
2019/11/02

白ばくれん 超辛口吟醸 山田穂
控えめな甘から辛切れ。度数が高いのでその分辛切れが高まっている印象で、腹落ち感もずしりとくる。里芋煮、少しやさしく。れん草胡麻和え、さっぱり辛切れに。田舎漬け、辛が引っ込んだ。やさしめの甘を乗っけた淡麗超辛って感じ。ロックにすると軽くなってスイッといけるが、すぐ飲まないと甘も消えて薄酒になる。うーむ、甘は、んまいんだけどな。ちとムズイ酒っすね。辛でもアル添でもなく、度数がネックかと。
一升2500

★★★☆☆
3
TAKAO
2019/10/26

純米吟醸 辛口
思ったより普通。
ちょっと渋味が気になる。

★★★☆☆
3
ナオティー
2019/10/15

香りは華やか、後味は辛い?後味はしっかりくるが辛口とはまた違うかな?

★★★☆☆
3
ウッチー
2019/10/09

Jr.ショコラ

★★★☆☆
3
とうゆ
2019/10/04

飲みやすい系だと思うのだけど、少しクセ強い

★★★☆☆
3
ASAKO
2019/08/27

辛口純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
サト
2019/08/10

Jr 酒未来 ⭐️3.2
香り薄め 和梨?
夏酒らしくかなりすっきり
後から、薄っすらくどき上手らしいパイナップルを感じます。

熱処理等の状態: 生詰(一回火入れ)
原材料: 米、米麹
アルコール度: 16.7度
原料米: 酒未来(山形県産)
精米歩合: 33%
使用酵母: 小川10号・M310
日本酒度: -3
酸度: 1.3

★★★☆☆
3
HaRu9
2019/08/01

純米大吟醸 Jr.の初搾り

★★★☆☆
3