
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
「くどき上手」は甘く華やかな香りが特徴であり、甘みが控えめで飲みやすい日本酒です。また、酸味や苦味も適度にあり、食中酒に最適な味わいとされています。他にも様々な表情を見せる複雑な味わいがあり、やや苦味が強めでありながらキレを演出している点が特徴的です。
みんなの感想
スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 ふくよかな米の旨味、フルティーで華やかな感じ、それでいて飲んだあと、すっーと消える後味が心地よい
くどき上手 純米大吟醸 Jr.のBlack beauty29 豊かな甘みと抑えめな酸がバランスよい。甘みを抜群に感じるけど、飲み疲れしないお酒です
ムチャムチャうまーい!贈り物系ではないフレッシュさと強さ、それから瑞々しさを兼ね備えた誰もが納得するであろう味わい。えー29%?! ちょっと贅沢した気分。背中を押される感じです。
純米大吟醸 くどき上手 生詰 Jr.のBlack beauty 29
大吟醸おりがらみ。甘み酸味ややすっきり。
くどき上手 Jr.のヒ密 Yellow 純米大吟醸 華やかな香り、ベタつくことない甘さも十分あり、飲み後はすっきり、クリアで上品な甘さです。
スーパーくどき上手J r
純米大吟醸 30%
優しい香りと旨味。
スーパーですね。
小山商店 2000円(税別)
出羽燦々33
純米大吟醸
くどき上手 生詰大吟醸 澱がらみ 華やかな香り、コクがあり繊細か旨味、飲んでいると優雅な気持ちになるお酒です
華やかな香り、コクがあり繊細か旨味、飲んでいると優雅な気持ちになるお酒です
くどき上手 出品大吟醸 澱がらみ
鑑評会出品酒の責め。生詰。メロン系。含むと鼻に抜ける西瓜中心に華やかに香る。思いの外ソリッドでスッキリした入り。すぐにパリッとした甘味が広がり旨味もじわりと出てくる。後からアル添故の苦味がやや強めに出てキレを演出。旨味の余韻。芳醇旨口とキレの共存😋
やっぱり…美味しい👍
くどき上手はハズレないね😃
純米大吟醸 生詰
くどき上手 純米大吟醸33 出羽燦々 まろやかな飲み口、米の旨味を抜群に感じるお酒。飲み口もまろやかでスイスイ飲める。
くどき上手 出羽燦々33 純米大吟醸 生酒
南国系フルーツのほどよい上立香。口いっぱいに広がるジューシーな甘旨味と酸のバランスが絶妙!そして舌先にピリッと感じる辛&苦でスーッとキレる。余韻も長く、綺麗で旨いですね〜!
こちら毎年恒例になりそうです!www
純米大吟醸 生詰 亀の尾精米歩合30%
本当に美味しいです。
この価格でこの味👍👍👍
やっぱ山田錦のくどき上手は最高。香り高くて甘すぎず。ほんと最高。税込3850円
くどき上手 純米大吟醸 Jr.の不思議ちゃん ものすごく飲みやすく、香りも華やかに飲んだ瞬間、すっーと消えていく感じが抜群によい、
白ばくれん
超辛口吟醸生詰め酒
すっきりしてる
48✨
しぼりたて 山田錦
日本酒度−4.0 酸度1.2
こっち系の酒好きには、どストライク。吟醸香の楽しみとスイーツのよう。でも甘だるく無い造りが、流石くどき上手。
甘さに深みがある
純米大吟醸 しぼりたて生
フルーティーかつまろやか。絶品
亀井酒造(山形県)
しぼりたて純米大吟醸
口当たりが柔らかくて バランスがいい