
桂月
土佐酒造
みんなの感想
辛口の桂月
え?桂月はそもそも辛口?
相川誉山廃
純米58
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
超辛口特別純米酒
カツオたたき、他晩御飯と一緒に食中酒として美味かった
超辛口 特別純米酒
数量限定生原酒
特別純米 夏の生酒
超辛口
岩田屋 2,980円
軽い味
すっきりフルーティーで飲みやすい。ガツガツしてなくてまろやか。糖度高め?
桂月 吟乃夢 純米吟醸酒 55
ふるさと納税で土佐町に寄付して入手。行った事のある早明浦ダム近辺で作った酒造好適米「吟乃夢」を55%まで磨き上げた銘酒。やはり高知の酒は、やや東北寄りに近くて呑みやすい!
kura Master 2021 純米酒部門 金賞受賞
重厚なパイナップル
かつ、濁り特有のピリピリ感
二口目からはサラッと感
ベーコン>トマト
脂との相性いいかも
@リビリビ
【退店後】
あのジューシーが懐かしい
超辛口
特別純米
超辛口 特別純米酒60生酒
くちの上へのあたりはかなり軽く
舌にはしっかりとくる
香りは少なく少し甘め
がっつりご飯よりおつまみとかに合わせてみたい
本醸造
吟之夢
純米吟醸55生酒
「和処 平塚」千葉
超辛口 特別純米60/高知県
辛口だが、精米歩合60%とあってスッキリとした後味で米の旨みも感じる
桂月の中では珍しく甘味と旨味の強い、芳醇な味
桂月 しぼりたて生酒
CEL24 純米大吟醸50
爽やかなのに旨味しっかり、酸ほどよく、香りはフルーティ。
高知のお酒らしく辛口ではあるが旨口も感じる
キリッとしたお酒
3.5
勧めてもらっただけはある。
甘味がややどっしりで、酸味もあって、好きな感じです
が!3.5。笑
こっちは山廃
少し甘い
高知県土佐町
大塚「みや穂」にて頂く。
さっぱりした口当たり。キレもいい。
CEL24 純米大吟醸
アルコール分15度
精米歩合50%
製造年月2023.11
CEL24酵母使用、フルーティ
桂月 Sake nature
本日の晩酌酒
香り穏やか、軽めの酸味
フレッシュで旨みと風味が良い。
初心者でもぐびぐび呑めるような優しい味わい。
星5
呑み口やや甘めで後味は辛口
面白い感じ
スッキリ飲めてわりとすきです