桂月

keigetsu

土佐酒造

みんなの感想

yutappi
2023/08/22

爽やかフルーティ、少し甘そうな香り。口に含むと辛口、甘さは感じられない。キレキレの辛口、旨みはあるがグイグイ飲める辛口。さっぱり、夏味。
でも個人的には爽やか甘口の桂月50?の方が好み。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/07/30

匠 JOHN スパークリング 純米大吟醸 吟の夢 50%

★★☆☆☆
2
tomomaki0324
2023/05/31

高知県土佐酒造の夏酒純米大吟醸酒です。こちらも関東ではなかなか手に入らないお酒です。

★★★★☆
4
DRUAGA
2023/05/26

最初に甘さが全体に広がる。
後から風味、やや苦味を感じる。
飲みやすい感じ。

★★★★☆
4
2023/05/24

桂月 吟之夢 純米吟醸酒55生酒

華やかな香りと、綺麗な旨味、程よい酸味とバランスよい!
奥にはほろ苦さもあるので喉越しも良くてうまし!!

★★★★☆
4
はづ吉
2023/05/17

二十一亭(高知)

★★★★☆
4
aki
2023/05/17

純米大吟醸 CEL24
精米歩合50% アルコール15%
高知生まれの酒米『吟の夢』と酵母『CEL24』を使用
あくまで酒らしい香りを残したまま、ブドウの様なフルーティーさはしっかり感じる。味は甘いけど軽いという印象で、甘味が膨らみスッと消えてしまう。甘いがサッパリと呑めるが、時間経過で甘みと、苦味が強くなるバランス

★★★★☆
4
ハリボテル
2023/04/28

桂月吟の夢特別本醸造
セル24ほどの甘みはない。呑み口で香りが鼻に抜ける

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2023/04/23

初めて飲むなかなか珍しいお酒です。高知県土佐市のお酒。純米大吟醸しぼりたて生酒です。そういえば最近「酔鯨」飲んでないな…

★★★★☆
4
だみやん
2023/04/17

山廃純米 相川誉 無濾過生原酒 58

さほど辛くもなく飲みやすい

★★★☆☆
3
なるとも父
2023/04/07

CEL24純米大吟醸

★★★★★
5
Dang
2023/03/29

にごり純米大吟醸50
ほのかな酸味
美味しい☺️

★★★★☆
4
ゆう
2023/03/12

CEL24 純米大吟醸 50
甘いがスッキリして飲みやすい。

★★★★★
5
aiai
2023/02/26

にごり純米大吟醸50

★★★★★
5
yoomaster7
2023/02/18

桂月 CEL24 純米大吟醸50 土佐酒造 山田錦
後味が凄くサッパリ 飲みやすい

★★★★★
5
ゆう
2023/02/06

CEL24 純米大吟醸 50 生酒
フルーティな中にもしっかり。口当たり甘い。
IWC受賞

★★★★★
5
ゆき
2023/01/26

Sparkling Sake John 匠

★★★☆☆
3
yagio
2023/01/01

口にふくめると生酒のふくよかさが広がる、だけど基本は和食に合う辛口の日本酒。薫りが無いので星マイナス1だが、超辛口と生酒という相反するベクトルの接点はシュッとした都会的なスタイリッシュさなのかな。

★★★★☆
4
tsuka
2022/12/29

笑ん 呉服町
桂月のなかでうまいシリーズ。

★★★★☆
4
えみ
2022/12/29

三ツ矢サイダー?のようなかんじ
スッと飲めて、何にも邪魔しない

★★★★☆
4
ふるまる
2022/12/28

超辛口 特別純米酒

★★★☆☆
3
シャム
2022/12/23

CEL24
やわらかく飲みやすい 甘い感じがする

★★★★☆
4
バーゴン
2022/12/10

千葉さんからのお薦め。
高知のアンテナショップで購入。
華やかなお酒。
まさに中口でワインのような口当たり。
美味!

★★★☆☆
3
みねぴ
2022/12/10

CEL24 純米大吟醸 吟の夢・山田錦
50% はなみち

★★★★☆
4
わんぽ
2022/11/22

桂月 CEL24 純米大吟醸 フルティーな香りとともに味わいもフルーティ。甘だれせずに透明感を感じるバランスのよい味わいです。
飲み後もすっーと消えていき、予想以上に美味しかった。花陽浴に近いかな。

★★★★☆
4